(生)林檎博’18 -不惑の余裕-
豆瓣
简介
椎名林檎のデビュー20周年記念のアリーナツアーとして、2018年10月と11月に、全国4か所8公演で開催された「椎名林檎 (生)林檎博'18 ―不惑の余裕―」。その模様を、このたび映像作品(DVD & Blu-ray)としてリリースすることとなりました。
収録しているのは、椎名の誕生日である、2018年11月25日のさいたまスーパーアリーナ公演の模様です。音楽的知識、学識、技術、表現力、それら全てを兼ね備えた職人たちが一丸となって放り出す機知、頓智。これまでのキャリアの中で培ったすべてを注ぎ込んだかのような、絢爛でそれでいてカラッとした江戸前な内容には、会場のあらゆる愛好家が、古参も新参も隔てなく快哉を叫んでいました。
セットリストは、目くるめくほどに多彩です。「本能」「歌舞伎町の女王」など、初期の椎名林檎のアイコン的楽曲から、「いろはにほへと」「神様、仏様」「人生は夢だらけ」といった近年の楽曲はもとより、「雨傘」「日和姫」のような他のアーティストへの提供曲なども。また、カバー曲「個人授業」や「恋の呪文はスキトキメキトキス」の歌唱や、新曲「マ・シェリ」の初披露もありました。特筆すべきは、圧倒的に豪華なゲスト陣。Mummy-D、浮雲、トータス松本(11月22日公演の模様)、宮本浩次、レキシと枚挙に暇がありません。
ボーナストラックには、11月24日・25日のさいたま公演以外ではすべてアンコール1曲目に歌われていた「はいはい」(11月22日公演の模様)、そして珍しい椎名林檎のMC集、その名も「余裕み時間」が収録。さらにブックレットには、撮り下ろしのポートレート写真、未公開のライブ写真がふんだんに掲載されていて、ライブ・パンフレットとも言えそうな充実ぶり。いよいよ愛好家垂涎の内容となっています。
今回も、初回限定盤と通常盤をご用意。発売は、初回限定盤が5月1日(水)、通常盤は5月27日(月)となります。初回限定盤については、黒猫堂のオフィシャルサイトのみでの販売です。
まさに椎名林檎デビュー20周年記念に相応しい作品です。ぜひ一家に一枚、お求めください。
tracks
01 機知との遭遇 -Sound&Vivision-
02 本能(共演:Mummy-D)
03 流行(共演:Mummy-D)
04 雨傘
05 日和姫
06 APPLE
07 マ・シェリ
08 積木遊び
09 個人授業
10 どん底まで
11 神様、仏様
12 化粧直し
13 カーネーション
14 ありきたりな女
15 いろはにほへと
16 歌舞伎町の女王
17 人生は夢だらけ
18 東京は夜の七時(共演:浮雲)
19 長く短い祭(共演:浮雲)
20 旬
21 恋の呪文はスキトキメキトキス
22 ちちんぷいぷい
23 目抜き通り(共演:トータス松本/2018.11.22)
24 獣ゆく細道(共演:宮本浩次)
25 ジユーダム
26 悲しみの果て(共演:宮本浩次)
27 きらきら武士(共演:レキシ)
28 夢のあと
―ending―
29 丸ノ内サディスティックneetskills remix
[bonus track]
はいはい (2018.11.22)
余裕み時間 (MC集)
編曲 椎名林檎、斎藤ネコ、村田陽一
written, directed by, and starring 椎名林檎
The Mighty Galactic Empire
drums:みどりん
bass:鳥越啓介
key:ヒイズミマサユ機
guitar:名越由貴夫
conductor:斎藤ネコ
alto sax:竹野昌邦、吉田治
tenor sax:小池修
baritone sax:山本拓夫、つづらのあつし
trumpet:佐久間勲、奥村晶、菅坡雅彦、二井田ひとみ、菅家隆介
trombone:村田陽一、半田信英、山口隼士
percussion:三沢またろう、高田みどり
harp:朝川朋之
concert master:グレート栄田
violin:小倉達夫、村田幸謙、滝沢幸二郎、矢野晴子、桑田穣
violin:丸山明子、越川歩、入江茜、山本大将
viola:山田雄司、高嶋麻由
cello:笠原あやの、前田善彦
manipulator:中山信彦
dancer:Bambi Naka、ai
dancer:KOHMEN・SAYA・ERISA・KAORI from ELEVENPLAY
choreography:MIKIKO、Bambi Naka
Special Guest
Mummy-D、浮雲、トータス松本、宮本浩次、レキシ