宇宙战舰大和号
豆瓣
简介
日本人が初めて世界に挑む、SFエンターテインメント! 空前のスケールで描く超大作が始動!!
1974年に放送された「宇宙戦艦ヤマト」。 それから36年、国民的アニメの金字塔として愛され続けてきたヤマトが、主演に木村拓哉を迎えてついに実写映画として登場。 音楽を担当するのは数々のヒットドラマや映画の劇伴を手掛けてきた、今最も劇伴界で注目のヒットメーカー「佐藤直紀」が担当。 ドラマ「GOOD LUCK!!」「オレンジデイズ」や、映画「ローレライ」や「海猿」などを担当し今回も 「SPACE BATTLE SHIPヤマト」の壮大な世界観を見事に描写した楽曲の数々を収録したサントラが完成! 2010年12月1日全国東宝系ロードショー!
<STORY>外宇宙に突如現れた正体不明の敵・ガラミスが地球への侵攻を開始した。世界各国は全戦力を結集して防衛にあたったが、全軍、壊滅。ガラミスによって投下された無数の遊星爆弾で、人類の大半は死滅してしまいました。それから5年後、2199年。地球は、遊星爆弾の放射能で汚染されてしまい、滅亡の時を迎えようとしていた。わずかに生き残った人々は、地下で暮らしており、その中に、かつて地球軍のエース・パイロットとして戦った古代進の姿があった。古代は、ガラミスの攻撃で家族を失った哀しみから立ち直る事が出来ず、軍を退いていたのである。そんなある日、地球に未確認物体が落下してきた。それは銀河系の彼方、14万8千光年先にある惑星・イスカンダルから放たれた通信カプセルであった。カプセルの情報によると、イスカンダルには放射能を浄化出来る装置が存在するという・・・。それはまさに人類にもたらされた最後の希望であった。地球防衛軍は最後の宇宙船【ヤマト】を建造し、イスカンダルへの派遣を決定した。そして、戦場への復帰を決意した古代は、ヤマトへの乗艦を志願する。地球滅亡まであと1年。ヤマトの壮絶なる戦いの旅が、いま、始まった。
<CAST> 木村拓哉(古代進)/黒木メイサ(森雪)/山崎 努(沖田十三)/柳葉敏郎(真田志郎)/緒方直人(島 大介)/西田敏行(徳川彦左衛門) 橋爪 功(藤堂平八郎)/堤真一(古代守)/マイコ(相原)/矢柴俊博(南部康雄)/波岡一喜(加藤)/斎藤 工(山本)/三浦 貴大(古屋) 高島礼子(佐渡先生)/池内博之(斉藤始)
佐藤直紀・・・東京音楽大学作曲科卒業。活動は、クラシックからロックまで幅広く主に映画音楽、ドラマ、アニメーション、ミュージカルなどの音楽や主題歌・挿入歌の作曲や編曲を手がける。印象に残る甘美なメロディーなど、わかりやすく誰にでも親しみやすい音楽性をもっている。第29回日本アカデミー賞・最優秀音楽賞を『ALWAYS 三丁目の夕日』で受賞した。
tracks
SPACE BATTLESHIP ヤマト Opening Title
薄汚れた男
希望の船
波動砲発射
ガミラス艦隊
帰還
ガミラスロイド
命令
敵艦隊消滅
一瞬の静寂
慰め
美しい青い星
危機
信念
新たな歴史を
コスモゼロ発進
放射能除去装置の真実
託された未来
地球
デスラーの報復
守りたいもの
最期の敬礼