貧乏人の逆襲!

豆瓣
貧乏人の逆襲!

登录后可管理标记收藏。

ISBN: 9784480428905
作者: 松本 哉
出版社: 筑摩書房
发行时间: 2011
装订: 文庫
页数: 276

/ 10

0 个评分

评分人数不足
借阅或购买

タダで生きる方法

松本 哉   

简介

内容紹介
格差社会に反乱を起こし、貧乏人が自由に生きるための方法満載!貧乏人アジテーター・松本哉(素人の乱)の書き下ろし! 対談=雨宮処凛。推薦=宮沢章夫(劇作家)、松尾伴内(タレント)、CD(ラッパー)推薦!
出版社からのコメント
格差、貧困問題が深刻化する今こそ読んでほしい希望の本です!著者は、労働と消費のサイクルとは別の生き方を探り、仲間と店をやりながら地域と繋がり、格差社会に対して笑えるデモをしてマスコミ注目の人物です。
内容(「BOOK」データベースより)
格差社会に反乱を起こし、貧乏人が勝手に生きるための前代未聞の生活術。

contents

第1章 いざという時の貧乏人生活術(安く住む方法
メシ代節約術
必殺!移動手段
服を手に入れよう
メディアを勝手に作ろう)
第2章 無敵の街ぐるみ大作戦(素人の乱紹介
リサイクル革命
地域で繋がって生きる
公共施設を勝手に作ろう)
第3章 反乱のススメ(法政の貧乏くささを守る会―大学時代
貧乏人大反乱集団
デモ作戦
選挙作戦)
第4章 勝手に生きてる奴ら(気流舎
イレギュラー・リズム・アサイラム
救援連絡センター
ポエトリー・イン・ザ・キッチン
模索舎&タコシェ
あかね
フリーター全般労組lSHAREVARI)
第5章 対談 貧乏人のための作戦会議(雨宮処凛
松本哉)(ミニスカ右翼と貧乏人左翼としての出会い
松本哉の子供時代~大学時代
ドイツのデモとコミュニティに驚いた
この時代に勝手に生きるために
この10年で一番スカッとした本
反乱のバイブル)

其它版本 (1)
短评
评论
笔记