長谷川健一
my favorite things 豆瓣
長谷川健一
发布日期 2013年12月18日 出版发行: Pヴァイン
日本音楽シーンが誇る孤高の「うたうたい」、長谷川健一。その歌声に惚れ込んだASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文によるレコーディング・ディレクションとコーラス参加のもと、ASIAN KUNG-FU GENERATION、BUMP OF CHICKEN、People In The Box、NUMBER GIRL、岡村靖幸、浅川マキ、小川美潮、山本精一、石橋英子らによる多彩な楽曲達が繊細かつ暖かに歌い綴られる、全音楽ファン必聴の作品が誕生!
●ジム・オルークのプロデュースの元、2013年3月にリリースした最新アルバム『423』が各界から圧倒的な評価を得、現代日本を代表するシンガー・ソングライターとしての評価を確固たるものとした、長谷川健一。自身の楽曲の魅力もさることながら、独自の美が薫り立つその歌声への賛辞も絶えない。そんな中、長谷川健一の歌声に魅せられた一人でもあり、予てから交流を重ねてきたASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文のレコーディング・ディレクションの元、多彩な楽曲を取り上げた珠玉のカバー曲集が完成!歌唱曲の選定や録音は、長谷川と後藤の二人での濃密な共同作業によって行われた。また、レコーディングでは、後藤所有のプライベート・スタジオにおいて後藤自らがエンジニアを務め、ミックスでは気鋭のエンジニア岩谷啓士郎を迎えるなど、歌と楽器が織り成す静謐な空気感を見事に音盤化した作品となっている。
●ギター弾き語りというシンプルな編成を基本にしながらも、数曲で後藤がコーラスで参加し素晴らしいハーモニーを聴かせるなど、インティメイトな空気と瑞瑞しくも温かい「うた」が横溢する…。ASIAN KUNG-FU GENERATION、BUMP OF CHICKEN、People In The Box、NUMBER GIRL、岡村靖幸、浅川マキ、小川美潮、山本精一、石橋英子らによる多彩な楽曲達が、長谷川健一の身体を通して新たな息吹が吹き込まれていく。全音楽ファン必聴の、至高のカバー曲集がここに誕生した。
423 豆瓣
長谷川健一
发布日期 2013年3月6日 出版发行: Pヴァイン
山本精一を始め多くのアーティストが絶賛する京都が産んだ孤高の天才シンガー・ソングライター=長谷川健一待望のニューアルバム!プロデューサーにジム・オルークを迎えた名盤が誕生!
2010 年に発売したファースト・フルアルバム『震える牙、震える水』が多くの賞賛をうけ、2011 年には「FUJI ROCK FESTIVAL2011」、「SWEET LOVE SHOWER 2011」といったビッグフェスにも出演を果たした長谷川健一の2 年半振りとなる待望のセカンド・フルアルバム『423』が遂に完成。プロデューサーにジム・オルーク、ゲストに石橋英子( ピアノ)、山本達久( ドラム)、波多野敦子( ヴァイオリン) という豪華面々を迎え、本作でもまた心に響く印象深い歌詞、誰しもの心に宿る心の風景を、その高い歌唱力で見事に歌い上げ、優しくも切なく、そして力強いハセケン・ワールド、何処か懐かしい京都の香りもする。そんな全10 曲を収録した自身最高傑作!
【参加ミュージシャン】
ジム・オルーク、石橋英子、山本達久、波多野敦子
星霜 豆瓣
長谷川健一
发布日期 2007年11月22日 出版发行: インディーズ・メーカー
久保田麻琴から近藤智洋(ex. ピールアウト)まで、優れた歌い手を脱帽させた
魔都・京都が産んだ最後の歌、奇跡の歌声、長谷川健一
船戸博史(ふちがみとふなと)のプロデュースでアルバム2枚同時にリリース!
DUO 豆瓣
Nabowa / Port of Notes
发布日期 2011年9月14日 出版发行: バウンディ
今春にチャリティ・シングル"SUN"を発表。「FUJI ROCK FESTIVAL」への2年連続出演をはじめ、大型フェスにも多数出演するなど勢いの止まらない、京都発4人組インストゥルメンタル・バンドNabowaが初の歌ものアルバム『DUO』をリリース!Port of Notes、セカイイチの岩崎慧、次松大助(MaNHATTAN,ex.The Miceteeth)、ビューティフルハミングバードの小池光子、そして長谷川健一と、ゆかりのあるシンガー達を迎た本作は、ナボワらしさはそのままに、参加ミュージシャンそれぞれの色が際立った心に響く素晴らしい内容です!