BUMP.OF.CHICKEN
なないろ 豆瓣
BUMP OF CHICKEN
发布日期 2021年5月18日 出版发行: TOY'S FACTORY / LONGFELLOW / MOR
「なないろ」は本日5月17日に放送がスタートしたNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の主題歌。配信シングルのジャケットにはカメラマンの太田好治が撮影した彩雲の写真が使用された。
また音源リリースと同じ18日0:00には、YouTubeでこの曲のミュージックビデオがプレミア公開される。MVのディレクターを務めたのは「おかえりモネ」のオープニング映像も手がけた林響太朗。双子の女優姉妹である吉村栞乙と吉村眞乙が空を飛ぶ姿を通じ、人生という時間を重力に置き換えて表現している。
Flare 豆瓣
BUMP OF CHICKEN 类型: 摇滚
发布日期 2021年2月11日 出版发行: TOY’S FACTORY
BUMP OF CHICKENが、結成25周年記念日である本日2021年2月11日に新曲「Flare」を配信リリース。
「Flare」は藤原基央(Vo, G)が昨年夏頃から制作していたという楽曲。YouTubeではカメラマンの太田好治のディレクションによる映像も公開された。BUMP OF CHICKENはこの曲のリリースに際し、「今日まで支えてくださった皆様に、僕らの一番新しい楽曲を聴いて頂きたいと思います」「ありがとう。感謝を込めて」とファンにメッセージを送っている。
2021年2月18日 听过
极光弧以后未结集单曲中最喜欢的一首。
BUMP.OF.CHICKEN
aurora arc [通常盤] 豆瓣
7.5 (12 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 流行
发布日期 2019年7月10日 出版发行: Toy's Factory
約3年5カ月ぶり、通算9枚目となるフルアルバム「aurora arc」(読み:オーロラアーク)をリリースすることが決定!
今作には、2016年8月に発表した「アリア」以降のナンバーを余すことなく収録。
制作中、2017年には「リボン」「記念撮影」と2曲のスマッシュヒットを世に送り出すと共に、
約30万人を動員した全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER」を実施。
ツアー後も、映画、TV アニメ、ゲームと、さまざまなメディアの作品とコラボレーションを果たし、
きらめくような新曲の数々を生み出してきた。
そんな果てに完成したこのアルバムは、この3年強にわたり BUMP OF CHICKEN が歩んできた道程をなぞる、
ドキュメンタリーのようなアルバムに仕上がった。
デジタルシングル、CD シングルとしてリリースした楽曲はもちろん、
フルサイズの公開が待望されている「月虹」「新世界」の全貌も明らかになる。
さらに、オフィシャルサイトや公式SNS で段階的に公開されてきた「流れ星の正体」もフルサイズで楽しめる、
全音楽リスナー垂涎の豪華アルバムだ。
今作のアートワークはVERDY 氏率いるVK DESIGN WORKS と、写真家・太田好治氏がタッグを組み制作。
カナダ・イエローナイフにて太田氏が撮り下ろした美麗なオーロラの写真と、
VK DESIGN WORKS によるロゴデザインのコラボレーションで、
今までにない印象をもたらすポップなデザインが表紙を飾る。
さらにブックレットには、オーロラ撮影に同行したメンバー写真も掲載。
このアートワーク自体が、「aurora arc」を作り上げるための旅の通過点を記録した“ドキュメンタリー" にもなった。
仕様は初回限定盤A、B、通常盤の3種。初回限定盤A付属のDVDおよびB付属のBlu-ray Discには、
昨年末に出演した大規模音楽フェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 18/19」で演奏した全10曲のライブ映像と、
ミュージックビデオ全 11 曲を収録。
さらに全形態初回生産分には、「aurora arc」ロゴステッカーを特典として封入する。
アルバムリリース直後の7 月12日(金) からは、
全国ツアー 「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark」に乗り出すBUMP OF CHICKEN。
全国3都市のドーム公演に加え、5都市のライブハウス公演も決定した。
結成丸23年を経てもなお輝きを増し、幅広い世代に訴求する彼らの曲に生で触れられる、
絶好の機会だと言えるだろう。
人形劇ギルド 豆瓣
BUMP OF CHICKEN
发布日期 2006年9月20日 出版发行: トイズファクトリー
藤原基央、BUMP OF CHICKENの中心メンバーであり、類まれなる才能を持ったソングライター・コンポーザーでもある彼が手がけたのは前作AL『ユグドラシル』収録曲の「ギルド」に着想を得た人形劇。
ゲーム「TALES OF THE ABYSS」の主題歌楽曲「カルマ」の発表に続き、ゲームの世界観を体現したサウンドトラック『SONG FOR TALES OF THE ABYSS MOTOO FUJIWARA』のリリースと、我々の期待を超える作品を生み出してきた彼が選んだ題材は「生きる」という日常を強く暖かい眼差しで正面から見つめた傑作「ギルド」。アルバム『ユグドラシル』収録楽曲の中でも高い評価を得ていたこの楽曲が、今度は人形劇としてどのような姿を現すのか。
原作・脚本は藤原基央、監督はBUMP OF CHICKENのPVディレクターとして強力タッグを組み続けている番場秀一。「TALES OF THE ABYSS」に引き続き、劇中のBGMは藤原基央が作曲し、BUMP OF CHICKENが演奏しており、また、劇中のキャラクター設定、台詞の内容、入れ方まで全てにクリエイター藤原基央の意思が通った作品。タッグを組む番場氏との綿密なやり取りにより完成したのは「映像と音楽と文字だけによる無声映像作品」。BUMP OF CHICKENとしての必然ともいえるこの作品形態は他に類を見ない作品として観る者の心を震わせるだろう。
Hello,world! / コロニー (期間限定盤)CD+DVD 豆瓣
9.1 (7 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 摇滚
发布日期 2015年4月22日 出版发行: トイズファクトリー
【封入特典/CD購入者限定】リリース記念スペシャルライブチケット購入応募券
※3形態すべての初回生産分に封入
■昨年3月にリリースした7th Album『RAY』が3作連続となるオリコンアルバムチャート初登場第1位を獲得し、
バンド史上初となる東京ドーム公演を含む、13都市20公演で25万人を動員した全国ツアー
“WILLPOLIS 2014"を大成功に収めたBUMP OF CHICKEN。
■その全国ツアー中にVo.&Gt.藤原基央によって書き下ろされ、ドーム公演の本編ラストで初披露された『You were here』、
11月にマンガ「3月のライオン」(白泉社刊)とのコラボレーションを果たした『ファイター』、
映画「寄生獣」の主題歌となった『パレード』を連続配信リリース、そしてバンド初の劇場版
「BUMP OF CHICKEN “WILLPOLIS 2014"」の公開など、リリース活動含めて精力的に行ってきました。
■そして、この2月にはその模様を収録したTOUR DOCUMENTARY Blu-ray/DVD
『BUMP OF CHICKEN「WILLPOLIS 2014」』をリリースし、オリコン音楽BD/DVD
チャート初登場第2位を獲得! 前作『BUMP OF CHICKEN「GOLD GLIDER TOUR2012」』に続き、好調に売上げを伸ばしている。
このような好状況の中、2年7ヶ月振りの待望のニューシングルは、染谷将太主演・映画「寄生獣 完結編」の主題歌と
2015年4月クール大注目のアニメ「血界戦線」のオープニング・テーマという、2つの超ビックタイアップが決定している。
また、CDジャケットは両タイアップと連動した世界観を表現、制作予定。このニューシングルを皮切りに、
2015年のバンドの新たな展開に注目が集まる! !
ユグドラシル 豆瓣
BUMP OF CHICKEN 类型: 流行
发布日期 2004年12月1日 出版发行: トイズファクトリー
2年半ぶりのアルバム“ユグドラシル”が発売されたBUMP OF CHICKENの映像作品。前作“jupiter”以降に発売されたシングル「スノースマイル」から「車輪の唄」までのビデオクリップを収録。(2004/日本)
ディスク仕様:片面1層/カラー
Aurora 豆瓣
9.7 (6 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 流行
发布日期 2019年3月15日 出版发行: TOY'S FACTORY
BUMP OF CHICKEN が新曲「Aurora」を、2019年1月13日(日) 夜9時スタートのTBS系 日曜劇場『グッドワイフ』の主題歌として書き下ろした。
2019年3月16日 听过
歪歪扭扭却始终未曾间断的足迹/如此好懂到近乎好笑啊 一直指向这里
BUMP.OF.CHICKEN
話がしたいよ / シリウス / Spica 豆瓣
9.0 (6 个评分) BUMP OF CHICKEN
发布日期 2018年11月14日 出版发行: -
約3年半ぶりのフィジカルシングルとなる、話題のタイアップソングを収録した3曲入り超強力シングル! 「話がしたいよ」は、映画『億男』のために書き下ろした楽曲。主人公の一男(佐藤健)と九十九(高橋一生)、そして観客が自分なりの「お金」と「幸せ」の答えを探し求めた後のエンディングで流れるこの主題歌は、2人の道程を讃美し物語を締めくくる歌でありつつ、観客が未来に踏み出す力を与える曲に仕上がった。「シリウス」「Spica」は、今年4月より2クールに渡り放送されたTVアニメ『重神機パンドーラ』の主題歌として書き下ろした楽曲。「シリウス」はエッジィなギターフレーズが印象的なロックナンバーで、オープニング主題歌として制作。「Spica」は温かみを感じられるミディアム曲で、エンディング主題歌として作り上げられた。
2018年11月19日 听过
想说话大概是我的年度之歌。
BUMP.OF.CHICKEN
記念撮影 豆瓣
8.2 (10 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 摇滚
发布日期 2017年7月5日 出版发行: TOY'S FACTORY / LONGFELLOW / MOR
リボン 豆瓣
8.0 (6 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 流行
发布日期 2017年5月1日 出版发行: TOY'S FACTORY
BUMP OF CHICKENの新曲「リボン」が、5月1日に各音楽配信サイトにてリリースされた。新曲「リボン」はバンド結成20周年イヤーの最後の期間にできた曲で、これまで4人が歩んできた道のりを想起させるようなミディアムナンバー。結成20周年イヤーの最終日に当たった2017年2月10日には、同曲1曲のみを演奏するスタジオライブをインターネットで生中継してファンに届け、累計視聴数が約40万に達するなど、大きな注目を集めた。
ANSWER 豆瓣
9.3 (11 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 摇滚
发布日期 2016年12月21日 出版发行: TOY'S FACTORY
2016年12月26日 听过
2018.2.19:将近期四首单连着听了听(最远的这首也一年多前了),爱它的明快爽脆。
BUMP.OF.CHICKEN
aria 豆瓣
8.8 (5 个评分) BUMP OF CHICKEN
发布日期 2016年8月17日 出版发行: Toy's Factory
Butterflies(通常盤) 豆瓣
7.8 (14 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 流行
发布日期 2016年2月10日 出版发行: トイズファクトリー
結成20周年というメモリアルイヤーを迎えるバンドの新境地を切り拓くNew Album! 収録内容は、昨年の東京ドーム公演以降に発表された「You were here」「ファイター」「パレード」の配信シングルと「Hello,world!」「コロニー」という豪華タイアップ付の既発曲5曲に、アルバムリード曲「Butterfly」(未発表)を含む新曲6曲を加えた11曲を収録予定。
Hello,world! / コロニー (通常盤) 豆瓣
8.6 (13 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 摇滚
发布日期 2015年4月22日 出版发行: トイズファクトリー
【封入特典/CD購入者限定】リリース記念スペシャルライブチケット購入応募券
※3形態すべての初回生産分に封入
■昨年3月にリリースした7th Album『RAY』が3作連続となるオリコンアルバムチャート初登場第1位を獲得し、
バンド史上初となる東京ドーム公演を含む、13都市20公演で25万人を動員した全国ツアー
“WILLPOLIS 2014"を大成功に収めたBUMP OF CHICKEN。
■その全国ツアー中にVo.&Gt.藤原基央によって書き下ろされ、ドーム公演の本編ラストで初披露された『You were here』、
11月にマンガ「3月のライオン」(白泉社刊)とのコラボレーションを果たした『ファイター』、
映画「寄生獣」の主題歌となった『パレード』を連続配信リリース、そしてバンド初の劇場版
「BUMP OF CHICKEN “WILLPOLIS 2014"」の公開など、リリース活動含めて精力的に行ってきました。
■そして、この2月にはその模様を収録したTOUR DOCUMENTARY Blu-ray/DVD
『BUMP OF CHICKEN「WILLPOLIS 2014」』をリリースし、オリコン音楽BD/DVD
チャート初登場第2位を獲得! 前作『BUMP OF CHICKEN「GOLD GLIDER TOUR2012」』に続き、好調に売上げを伸ばしている。
このような好状況の中、2年7ヶ月振りの待望のニューシングルは、染谷将太主演・映画「寄生獣 完結編」の主題歌と
2015年4月クール大注目のアニメ「血界戦線」のオープニング・テーマという、2つの超ビックタイアップが決定している。
また、CDジャケットは両タイアップと連動した世界観を表現、制作予定。このニューシングルを皮切りに、
2015年のバンドの新たな展開に注目が集まる! !
fighter 豆瓣
9.1 (15 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 流行
发布日期 2014年11月28日 出版发行: TOY'S FACTORY
BUMP OF CHICKENが羽海野チカのマンガ「3月のライオン」とのコラボレーションで新曲「ファイター」を制作。この曲のジャケットと、「3月のライオン」のスピンオフマンガ「ファイター」の表紙が公開された。
ジャケットと表紙のイラストは羽海野による描き下ろし。配信ジャケットには「3月のライオン」の主人公である桐山零
2014年12月10日 听过
文笔好得不得了!虽然是新瓶装旧酒,但有个雕花酒瓶我也满足啦。
BUMP.OF.CHICKEN
Parade / 遊行 豆瓣
8.2 (8 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 流行
发布日期 2014年11月29日 出版发行: TOY'S FACTORY
岩明均原作による映画「寄生獣」が、11月29日に全国東宝系の劇場にて公開される。これを記念して、映画本編の冒頭が11月27日にTVで先行放送されることが決定した。
日本テレビではスペシャル番組「カウントダウン寄生獣」を、11月24日から27日にかけて毎日24時54分より4夜連続でオ
2014年12月4日 听过
主題句居然是(赤裸裸的)心即宇宙……
BUMP.OF.CHICKEN
BUMP OF CHICKEN I<1999-2004> 豆瓣
BUMP OF CHICKEN
发布日期 2013年7月3日 出版发行: トイズファクトリー
バンド史上初のベストアルバム、2枚同時リリース!!
BUMP OF CHICKEN I〈1999-2004〉
[初回限定仕様]
1.スペシャルパッケージ
※初回限定仕様は在庫がなくなり次第 〈通常仕様〉に切り替わります。
■今年3月、昨年の全国アリーナツアー終盤の東京・代々木第一体育館公演の模様を収録し、バンド初のライブ映像作品
「BUMP OF CHICKEN GOLDGLIDER TOUR 2012」DVD&Blu-rayをリリースしたBUMP OF CHICKEN。
DVD&BD両オリコンランキングで同時総合首位を達成、売上げ15万枚と現在もその数字を伸ばす好状況の中、
ついにデビュー13年目にして初のベストアルバムを発売。〈1999-2004〉と〈2005-2010〉バンドの歩んだ軌跡を辿ることのできる2タイトル!
■「BUMP OF CHICKEN I〈1999-2004〉」の収録曲は、長きに渡り愛され続ける、BUMP OF CHICKENを象徴する名曲「ガラスのブルース」、
メジャーデビューシングル「ダイヤモンド」、売上げ80万枚を超え、バンド最大のヒットシングル「天体観測」。
また、初の映画主題歌(「ワンピース ザ・ムービー デッドエンドの冒険」)に起用された「sailing day」等、
シングル曲を中心とし、インディーズ時代のアルバム「FLAME VEIN」、「THE LIVING DEAD」、
メジャー1stアルバムにして100万枚を売上げ、その地位を不動のものとした「jupiter」からセレクトした全14曲。
■「BUMP OF CHICKEN II〈2005-2010〉」の収録曲は、ナムコの人気RPG「TALES OF THE ABYSS」の主題歌として、
新しくゲームファン層を開拓した「カルマ」。その「supernova / カルマ」の両A面シングルは、「天体観測」に次ぐ
ヒットシングルでもある。(65万枚) また、初のCMタイアップ(LOTTE「airs[エアーズ]CMソング」)に抜擢された
「涙のふるさと」。山崎貴監督とのコラボレーションは、このCMがきっかけとなり、「涙のふるさと」MVの制作、
そして映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」主題歌の「花の名」を経て、映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」
主題歌「グッドラック」、そして「BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012」オープニング映像の制作と現在に至る。
なお、「花の名」は「メーデー」とともに、2007年10月に同時発売されて、オリコン初登場第1位・第2位を独占した。
そして、同一アーティストによる2週連続でのオリコン第1位を獲得した、「HAPPY」「魔法の料理 ~君から君へ~」。
「BUMPOF CHICKEN I〈1999-2004〉」同様、「BUMP OF CHICKEN II〈2005-2010〉」も、これらシングル曲中心の
ラインナップで全13曲収録。
■映画「ドラえもん」、漫画家・井上雄彦氏、大人気RPG「FINAL FANTASY」、映画監督・山崎貴氏等、
近年のコラボレーションを通して、さらに進化を続けるバンドがこのタイミングでリリースを決めたベストアルバム。
このアルバムは、これまでのBUMP OF CHICKENとこれからのBUMP OF CHICKENを繋ぎ、金字塔となるべく作品です。
■またBEST ALBUMの発売を記念して、購入者特典ライブとして、初めてのスタジアムライブを地元・千葉にて敢行! !
4万人の動員を予定している。さらに、昨年の全国アリーナツアーに続き、早くもベストアルバムツアー
『2013TOUR「 WILLPOLIS」』の開催が決定! !
※画像はジャケット写真ではありません。
1.ガラスのブルース 2.くだらない唄 3.ランプ 4.K 5.ダイヤモンド 6.天体観測
7.ハルジオン 8.Stage of the ground 9.スノースマイル 10.ロストマン 11.sailing day
12.アルエ 13.オンリー ロンリー グローリー 14.車輪の唄 全14曲収録
BUMP OF CHICKEN II<2005-2010> 豆瓣
BUMP OF CHICKEN
发布日期 2013年7月3日 出版发行: トイズファクトリー
バンド史上初のベストアルバム、2枚同時リリース!!
BUMP OF CHICKEN I〈1999-2004〉
[初回限定仕様]
1スペシャルパッケージ
※初回限定仕様は在庫がなくなり次第 〈通常仕様〉に切り替わります。
■今年3月、昨年の全国アリーナツアー終盤の東京・代々木第一体育館公演の模様を収録し、バンド初のライブ映像作品
「BUMP OF CHICKEN GOLDGLIDER TOUR 2012」DVD&Blu-rayをリリースしたBUMP OF CHICKEN。
DVD&BD両オリコンランキングで同時総合首位を達成、売上げ15万枚と現在もその数字を伸ばす好状況の中、
ついにデビュー13年目にして初のベストアルバムを発売。〈1999-2004〉と〈2005-2010〉バンドの歩んだ軌跡を辿ることのできる2タイトル!
■「BUMP OF CHICKEN I〈1999-2004〉」の収録曲は、長きに渡り愛され続ける、BUMP OF CHICKENを象徴する名曲「ガラスのブルース」、
メジャーデビューシングル「ダイヤモンド」、売上げ80万枚を超え、バンド最大のヒットシングル「天体観測」。
また、初の映画主題歌(「ワンピース ザ・ムービー デッドエンドの冒険」)に起用された「sailing day」等、
シングル曲を中心とし、インディーズ時代のアルバム「FLAME VEIN」、「THE LIVING DEAD」、
メジャー1stアルバムにして100万枚を売上げ、その地位を不動のものとした「jupiter」からセレクトした全14曲。
■「BUMP OF CHICKEN II〈2005-2010〉」の収録曲は、ナムコの人気RPG「TALES OF THE ABYSS」の主題歌として、
新しくゲームファン層を開拓した「カルマ」。その「supernova / カルマ」の両A面シングルは、「天体観測」に次ぐ
ヒットシングルでもある。(65万枚) また、初のCMタイアップ(LOTTE「airs[エアーズ]CMソング」)に抜擢された
「涙のふるさと」。山崎貴監督とのコラボレーションは、このCMがきっかけとなり、「涙のふるさと」MVの制作、
そして映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」主題歌の「花の名」を経て、映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」
主題歌「グッドラック」、そして「BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012」オープニング映像の制作と現在に至る。
なお、「花の名」は「メーデー」とともに、2007年10月に同時発売されて、オリコン初登場第1位・第2位を独占した。
そして、同一アーティストによる2週連続でのオリコン第1位を獲得した、「HAPPY」「魔法の料理 ~君から君へ~」。
「BUMPOF CHICKEN I〈1999-2004〉」同様、「BUMP OF CHICKEN II〈2005-2010〉」も、これらシングル曲中心の
ラインナップで全13曲収録。
■映画「ドラえもん」、漫画家・井上雄彦氏、大人気RPG「FINAL FANTASY」、映画監督・山崎貴氏等、
近年のコラボレーションを通して、さらに進化を続けるバンドがこのタイミングでリリースを決めたベストアルバム。
このアルバムは、これまでのBUMP OF CHICKENとこれからのBUMP OF CHICKENを繋ぎ、金字塔となるべく作品です。
■またBEST ALBUMの発売を記念して、購入者特典ライブとして、初めてのスタジアムライブを地元・千葉にて敢行! !
4万人の動員を予定している。さらに、昨年の全国アリーナツアーに続き、早くもベストアルバムツアー
『2013TOUR「 WILLPOLIS」』の開催が決定! !
※画像はジャケット写真ではありません。
1.プラネタリウム 2.カルマ 3.supernova 4.ギルド 5.涙のふるさと 6.花の名
7.メーデー 8.R.I.P. 9.Merry Christmas 10.HAPPY 11.魔法の料理 ~君から君へ~
12.モーターサイクル 13.宇宙飛行士への手紙 全13曲収録
COSMONAUT 豆瓣
8.1 (12 个评分) BUMP OF CHICKEN 类型: 摇滚
发布日期 2010年12月15日 出版发行: トイズファクトリー
前作から約3年、BUMP OF CHICKEN待望のニューアルバム完成!!
■2009年11月にリリースした『R.I. P. 』のリリースから始まったこのアルバムまでの華やかな軌跡は、『HAPPY』『魔法の料理 ~君から君へ~』のリリース、そして、事実上のアルバム先行シングル『宇宙飛行士への手紙』のリリースを経て、『COSMONAUT』=宇宙飛行士、まさに BUMP OF CHICKENらしいタイトルのアルバムへと帰結したのです。
■約1年の間にリリースされた、4枚のヒットシングル(オリコン初登場 ウィークリーチャート『R.I.P.』2位、以降3作連続1位を獲得!)を豪華に収録し、全14曲という納得のボリュームでリリースされるニューアルバム『COSMONAUT』。
今現在のBUMP OF CHICKENでしか奏でることのできない珠玉の14曲が、過去~現在~未来を縦横無尽に駆け抜けて、まさに「今を奏でる」切実さとリアリティーに満ちあふれた傑作アルバムとして世に放たれることでしょう!
■アートワークは、これまでの多くのBUMP OF CHICKENの作品を、バンドとの強力タッグのもと手掛けてきたTYCOON GRAPHICSが担当。
14曲それぞれを、BUMP OF CHICKENならではの感性と解釈で映像化したものを、珠玉のアートワークとして昇華させています。