本盤は、“シティ・ポップ”と呼ばれる、'70~'80年代を中心とした日本の“都市型ポップス”にスポットライトをあてたコンピレーションです。 当初、このCITY POPシリーズは、2002年発行の『JAPANESE CITY POP』(シンコーミュージック)のCD版を作ろう、ということで企画したものでしたが、選曲を進めていく段階で、ジャケットを飾る鈴木英人氏のイラストともリンクし
发布日期 2015年5月13日
出版发行:
Roman Label / BAYON PRODUCTION
never young beach 成立於 2014 年春天,最初為由主唱安部勇磨及吉他手松島皓的雙人宅錄組合,在吉他手阿南智史、貝斯手巽啓伍、鼓手鈴木健人陸續加入後正式開始樂團活動。 隔年發行的首張專輯《Yashinoki House》受到唱片行大賞提名,never young beach 更打破新人樂團的前例,於同年七月站上 FUJI ROCK 苗場食堂舞台,充滿夏日風情的明亮聲線和略帶復古風味的旋律安排,有著日本 70 年代經典樂團 はっぴいえんど(Happy End)的影子,也被稱為「西海岸的Happy End」,在成團極短的時間內迅速抓住日本樂迷的耳朵,成為不容錯過的東京樂團之一。
洗練されたサウンドとメロディーのポップさで2015年大きな注目を集める「シティ・ポップ・シーン」。様々なアーティストがデビューする中、一切音源をリリースせずWEB上の口コミで注目を集め4月に初の音源「Awesome City Tracks」をリリースした男女5人組バンドAwesome City Clubの2ndアルバムが早くもリリース! 前作から5ヵ月という短いスパンでリリースされる今作はタイトルかも予想される通り1stアルバムからの続編的な立ち位置の作品。前篇・後篇の2部作でデビュー・イヤーである2015年を締めくくる作品。前作同様プロデューサーにはGotchバンド・CHARA他多数アーティストを手掛けるmabanuaをむかえ、前作で示したサウンドの魅力をベースにより進化した5人の世界観が広がったアルバム。