朝比奈隆
Bruckner: Symphony No.9 豆瓣
朝比奈隆 Takashi Asahina / 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 类型: 古典
发布日期 2008年10月21日 出版发行: Fontec
1993年9月10日東京文化会館でのライヴ録音
贝多芬d小调第九交响曲合唱(1碟装CD) 豆瓣
大阪爱乐乐团 Osaka Philharmonic Orchestra / 朝比奈隆 Takashi Asahina 类型: 古典
发布日期 2004年1月1日 出版发行: 中国科学文化音像出版社
《享誉全球的贝多芬交响曲》被誉为20世界最伟大指挥家之一的穆拉文斯基和历史最悠久的列宁格勒乐团对“贝多芬第五交响曲”的解读庄严雄伟,气象万千,传达出这部作品取之不尽、用之不竭的力量。而对“贝多芬第七交响曲”的诠释也被列入极品之列.速度适中,节奏活跃紧凑,乐旬展开更是精妙无比,令人难忘。柏林交响乐团演绎的“贝多芬第九交响曲”被爱乐者列为“了不起的作品”,热情满溢,艺术张力十足,其传递的激越情绪无疑让其跃身为乐迷的首选版本。

DISC ONE
C小调第五交响曲“命运”
01 第一乐章:朝气蓬勃的快板 6:28
02 第二乐章:行板 8:15
03 第三乐章:快板 7:12
04 第四乐章:快板 9:55
A大调第七交响曲
05 第一乐章:稍稍绵延的,生气勃勃的 12:38
06 第二乐章:小快板 9:51
07 第三乐章:急板 8:17
08 第四乐章:有活力的快板 7:51

DISC TWO
贝多芬:d小调第九交响曲“合唱”
01 第一乐章:不太快的略呈庄严的快板 16:44
02 第二乐章:极活泼的快板 14:13
03 第三乐章:如歌的柔板 15:49
04 第四乐章:急板 23:46
ブルックナー:交響曲第7番 豆瓣
大阪フィルハーモニー交響楽団 类型: 古典
发布日期 1987年8月21日 出版发行: ビクターエンタテインメント
ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 WAB107
大阪フィルハーモニー交響楽団
朝比奈隆(指揮)
録音時期:1975年10月12日(ステレオ)
録音場所:リンツ、聖フローリアン大聖堂、マルモアザール
朝比奈隆 / ブラームス・チクルス - 交響曲全集&協奏曲全集 [3DVD-BOX] 豆瓣
朝比奈隆 Takashi Asahina / 新日本爱乐乐团 类型: 古典
发布日期 2011年7月5日 出版发行: 写影
内容紹介
朝比奈隆歿後10周年記念特別企画 完全限定盤 映像の巨匠 実相寺昭雄 映像演出 「朝比奈隆 ブラームス交響曲全集&協奏曲全集」
[商品番号:SHHP-C005] [3DVD-BOX] [リニアPCM/ステレオ/カラー/NTSC/4:3/Region All]
日本が世界に誇る巨匠指揮者、朝比奈隆(1908-2001)が歿後10周年を迎える2011 年に、注目の映像作品が登場します。
朝比奈が1990年に新日本フィルを指揮したブラームスの交響曲全集は、このアニヴァーサリーに向けて2010年に先行リリースされた「ブルックナー:交響曲選集」(catalogue no.: SHHP-C001 / ASIN: B003EIGERS)に引き続いて、「映像の巨匠」実相寺昭雄が映像演出を手掛けたもので、ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲2曲や二重協奏曲のほか、特典映像もあらたに追加されたたいへん豪華な内容となっています。なお、収録内容の一部曲目については、交響曲第一 番と第四番の2曲が過去にソフト化されたことがありますが(「交響的肖像」[廃盤])、こうして完全な形で交響曲全曲が揃うのはきわめて意義深いものがあるといえます。
すべての音源制作は朝比奈、新日本フィル両者とゆかりの深いフォンテックが担当。同一音源によるCDはフォンテックより、ほとんどすべてがリリースされていますが、ピアノ協奏曲第二番とヴァイオリン協奏曲については映像のみならず、いずれの音源自体が初出というのも注目すべきポイントとなっています。さらに、特典映像も見どころ満載で、朝比奈、実相寺両巨匠と親交のあった名優、寺田農(東海大文学部特任教授)が語るご両人の思い出話が出色。監督については、いわゆる「TBS実相寺事件」をユーモアを交えて明かしており、映像ファンもたいへん興味深い内容。
また、朝比奈については、ブラヴォーとブーイングが相半ばした有名公演「フィデリオ」のエピソードと、その貴重なハイライト映像も収められております。朝比奈隆と実相寺昭雄、巨匠同士の顔合わせが生んだブラームス・チクルス。ぜひとも、末長くお手元に置いていただきたい、手ごたえたっぷりの内容といえるでしょう。
監督について
実相寺昭雄 (じっそうじ・あきお)
1937年東京生まれ。早稲田大学卒。TBS時代「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「怪奇大作戦」 などを演出。また、映画監督しても高名で、その作品群は文芸的なものであれ、官能的なものであれ、品格ある情念と独自の映像美に貫かれており、熱心なファンが多い。また、クラシック音楽への造詣も深く、オペラと同時にコンサート作品の演出も多く手掛け、巨匠メシアンにも激賞される。著書多数。2006年歿。満69歳。
Bruckner Complete Symphonies 豆瓣
Takashi Asahina / Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 类型: 古典
发布日期 2002年4月24日 出版发行: Victor Japan
Composer: Anton Bruckner
Conductor: Takashi Asahina (朝比奈隆)
Orchestra: Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra, Osaka Philharmonic Orchestra, Japan Philharmonic Orchestra, New Japan Philharmonic
Label and CD Number :Victor Japan (VICC-40128-38)