NewAge
远音 豆瓣
8.7 (30 个评分) Tone 类型: 民谣
发布日期 2007年4月18日 出版发行: Pacific Moon Records 和平之月
みしみしと力強く。山道を行く旅人のわらじが、地面を踏みしめる。
「今日は何里歩いたろう」。旅人は、ようやく峠にさしかかる。
額にはうっすらと汗が浮き出、団子とかかれた茶屋ののぼり旗が目に飛びこんでくる。ふと顔を上げると、そびえたつ富士の山・・・
広重の『東海道五十三次』の一場面が鮮やかに目に浮かんでくるような、どこか懐かしい情景。遠音の持つ、独特の世界観がそこにある。
山道を踏みしめる旅人の一歩一歩は、遠音の紡ぐ一音一音に通ずる。
遠音は日本の伝統楽器を使用しながらも、「尺八らしく、筝らしく」聞こえる奏法だけに頼ることなく、音の一つひとつにこだわって創作を続けてきた。
尺八、筝、ギターというシンプルな編成ながら、音の細胞が増殖しているかのようにふくよかさを醸し、あたかもオーケストラ編成までを思わせる広がりをもつのはそれゆえだ。
遠音は、88年の結成後、メンバーの生まれ育った故郷、北海道をテーマに活動を行ってきた。今回のアルバムでは、初めて日本という大きなくくりでイメージを膨らませたという。
「これまで、私たちは北海道をイメージして曲を創ってきましたが、北海道以外の場所に住む、全国各地の方から“懐かしい”という感想をいただくことが多かったんです。私たちのなかでは北海道の原風景であっても、聴く方によって描かれる情景は違う。それでも、なぜか“懐かしい”という感覚は共通なんですね。では、“懐かしい”とはどんな感覚なんだろう? と思ったとき、“知ってる”ではなく、“知ってるような気がする”でもいいのかもしれないと・・・。たとえば、広重の浮世絵を見て、日本人なら誰しも懐かしいと思うわけです。でも、いま生きている我々のなかで、誰もあの風景に身をおいた経験はないし、ましてやあの時代の峠の茶屋でお団子を食べたことはない(笑)。それでも、懐かしいと感じられる記憶が、私たちには備わってるんだと思います」そう、三塚氏はいう。
日本人のDNAにどこかしら組み込まれている、そんな“懐かしさ”。
三塚氏はそれを、実際には体験してはいない、“遠い記憶”と呼んだ。
広重の旅の情景だけでなく、河や森、雪景色や茜雲など、日本の自然から切り取られた懐かしさも、アルバム全編に貫かれている。
上野まゆこ
旅 江戸十景 豆瓣
(ヒーリング)
发布日期 2010年4月21日 出版发行: コロムビアミュージックエンタテインメント
江戸(東京)は1603~1867年まで約260年間続いた徳川幕府のもとで栄え、百万人もの人口と八百八町と言われるくらい多くの町で、その時代世界最大の都市でした。
江戸のなごりは、下町を散策するとまだ数多く見られます。人形町かいわいは江戸時代から続く人情味あふれる下町で、つづら屋、三味線屋、佃煮屋など当時と変わらぬ技法の商売が続いています。
江戸の人々が成田山をお参りするために別院として開帳した深川不動堂の護摩たきは、ほら貝と大太鼓、鉦鼓(かね)、僧侶の読経で迫力あるオペラのようです。幕府の祈祷所であった浅草寺の雷門あたりは、当時も今も参拝者でにぎわい、たくさんの店が並ぶ繁華街です。現在も続く江戸三大祭りは「富岡八幡宮・深川八幡祭り」「赤坂日枝神社・山王祭」「神田明神・神田祭」ですが、他にもあちらこちらで春夏秋冬に祭礼が行われ、山車(だし)・神輿(みこし)・獅子舞など伝統文化を見ることができます。
こんな江戸の風景を和太鼓・尺八・箏など日本の伝統楽器が、大和魂を思い起こすような音色とリズムで表現します。
「火事とけんかは江戸の華」いえいえ「粋と祭りは江戸の華!」勢いある江戸風景をご堪能ください。
野崎牧子
雅典卫城音乐会 豆瓣
8.8 (12 个评分) Yanni 类型: 世界音乐
发布日期 1994年3月1日 出版发行: Private Music
Yanni最擅长的事情是通过音乐与人达到共鸣,无论是通过他的音乐会还是通过电视和电台的广播,或者通过他的音乐专辑。在经过差不多两年的策划后,Yanni进行了那场无以伦比的音乐的事件。在一九九三年九月,在人类文明史的中心标志帕台农神庙之下,有两千年历史的Herod Atticus剧场里座无虚席,“雅尼雅典卫城音乐会”终于成为现实。
“这音乐会对我来说是一个人最令人兴奋的事件,它是我第一次在我的故乡希腊开现场音乐会。在这样的宏大的地方和热情的观众面前演奏,是我一生中最美好的一次经历。”这场音乐会雅尼和皇家爱乐乐团合作,由Shardad Rohani制作。音乐会展示了一种令人眩晕的视觉景象和音响效果,动用了14台摄像机进行录制,并且采用了48轨的数字录音技术。专辑“雅尼雅典卫城音乐会”作为他的第十个个人专辑包含了他那些最经典的音乐作品(专辑包括了“桑把林岛”,“给想象钥匙”和他那首白金热门曲“热情的反射”),管弦乐队在新版本中并不是追加的,而是作为整个音乐的整体。
作为一个作曲家,Yanni从来不去遵守那些过去确立的规则,在这个专辑里也不例外,他打破了交响乐团的那些传统的经验。这么做的结果是产生了丰富的节奏并且优雅的音乐。
“皇家爱乐乐团是世界上最好的乐团之一,并且也是和我合作过的管弦乐团队中最具专业水平的。他们对录音的过程完全了解。并且他们不仅仅是演奏音乐,他们演绎它,并且,我想到他们喜欢它并享受它的乐趣!”
2019年1月25日 听过
一直都没有标记,直到Spotify推送了这个,啊我的童年…
Live NewAge Yanni
bijou 豆瓣
磯村由紀子 类型: 轻音乐
发布日期 2001年7月20日 出版发行: jeffsmusic
矶村由纪子(Yukiko Isomura)是一位日本新生代的优秀钢琴女作家,她可以说是音乐神童,3岁就已经开始练习弹奏古典音乐,十岁就可以创作歌曲。 她的音乐通俗入耳,风格路线近似西村由纪江。 专辑有《风居住的街道》等。 代表音乐曲目有《风の住む街》、《青の夜明け》、《草原の泪》、《火宵の月》等。
2017年2月23日 听过
古典改编,有Polovtsian Dances和Gymnopedie,我想无脑给6星了嗷!
NewAge piano 日本 纯音乐
Warriors / Mononofu 豆瓣
8.4 (14 个评分) 吉田洁 Kiyoshi Yoshida / 三塚幸彦 Yukihiko Mitsuka 类型: 世界音乐
发布日期 2011年9月21日 出版发行: Pacific Moon
かつて日本には武士(もののふ)が居ました。そして、ひととして当たり前に持ち得る深い慈愛や情愛とともに、自らを律し、苦難にも耐え忍ぶ、美しい武士道が在りました。
大切な何かを守るためとはいえ、刃を携え、身分に上下のある古き時代をそのまま賛美することは出来ません。しかし、そこにあった人々の実直で誠意ある生き方こそ、日々変遷する世界にあって、日本人である私たちが指針とすべき精神ではないでしょうか。
本アルバムでは、その武士(もののふ)の象徴として、日本古来の尺八を選びました。尺八は、その音色の色彩の豊かさは勿論、構造自体も繊細で複雑であり、音を出すという行為が、祈りにも似た極めてプリミティブな楽器であることを再認識しました。
伝統芸能は、その時代その時代に於いては、継承を重んじると同時に、新たな刺激を求めたクリエイティブな挑戦の積み重ねに成り立ってきたと思います。
このアルバムが、その一役を担えたら幸いです。
吉田潔
新丝绸之路~激动的大地纪行 / New Silk Road 2007 豆瓣
9.3 (6 个评分) 吉田潔 / 马友友 Yo-Yo Ma 类型: 世界音乐
发布日期 2007年6月20日 出版发行: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
2007年4月15日から11月まで全7回放送予定、NHKスペシャル「新シルクロード 激動の大地をゆく」のオリジナル・サウンドトラック。これは2005年に放送され大評判となった「新シルクロード」の続編。2005年のシリーズは「中国編」だったのに対し、2007年ヴァージョンでは中国より西=中央アジア、南ロシア、中近東を旅して激動の現在と歴史を掘り下げる。テーマ曲には、ヨーヨー・マ&ザ・シルクロード・アンサンブルによる2004年録音音源(2005年番組放送時もオンエア)と、映像をドラマティックに盛り上げる、気鋭のコンポーザー:吉田潔氏書き下ろし最新作を収録したミニ・アルバム。
豆瓣
8.7 (6 个评分) 吉田洁 / Kiyoshi Yoshida
发布日期 2006年12月25日 出版发行: Pacific Moon
何に対して神妙になっているのか、ひととの出会いに縁を感じてならない。山本寛斎氏との出会いは2004年。私が子供の頃から既に別世界、異次元にいらしたその火の玉のような魂と、何故だかすぐに、当たり前のようにイメージがシンクロ(同調)した。打ち合せが、デモ出しが楽しくてたまらなかった。
2005年 愛知万博オープニングイベント「とぶぞっ!」
2007年 山本寛斎スーパーショー「太陽の船」に於いて音楽監督を拝命。
打II Asian Drums II 豆瓣
7.9 (9 个评分) 吉田洁 类型: 世界音乐
发布日期 2001年1月1日 出版发行: Pacific Moon [Alleg]
Kiyoshi Yoshida’s follow-up to his extremely popular Asian Drums album. Once again, he creates a mesmerizing set of compositions using traditional Japanese “wadaiko” drums, skillfully blended with the synthesizer. Let this hypnotic energy resonate within you!

To enhance your enjoyment of the music, removable incense sticks are included in the spine of the CD jewel case.
豆瓣
8.9 (24 个评分) Kiyoshi Yoshida / 吉田洁
发布日期 2000年3月14日 出版发行: Pacific Moon [Alleg]
这是吉田洁的处女作,主题是日本“太鼓”。这鼓据说是世上已知的最古老乐器之一。日本“太鼓”也不例外,在日本传统中扮演着重要角色,是祭祀与战斗中不可或缺的器具。因此,这种击鼓的动作就包括了强烈的精神,一种击鼓者把全部身心都倾注在每一块历经磨炼的肌肉中,凝神击鼓的精神。日本“太鼓”可以说是自身的结构与表演风格紧扣得最为亲近的乐器。
吉田洁,他的作品总是含有数码器具,如电脑与合成乐器,想用这日本“太鼓”表达什么呢?也许是一种日本文化中的永久“特质”。“Wabi(鉴赏性的直率)”,“Sabi(苦修)”,“Uneri(鼓动)”;这灵魂的波动可能就是日本之魂。也或许他是想从世界性的着眼点来表达他对日本的恋慕。
“和魂”,这个日本的太鼓乐团出演这张专辑。该乐团无论是在国内还是在海外演出时,都会在他们访问所在地组织讨论会,和当地人民心对心的交流。我们希望在这张唱片中,他们能够再现吉田洁创作影象,鼓动你的灵魂。享受这从唱片中流淌出充满活力的精神,还有雄壮的音阶。
收缩
西村由紀江BEST しあわせまでもう少し 豆瓣
8.5 (11 个评分) 西村由紀江 类型: 轻音乐
发布日期 2002年6月26日 出版发行: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
Yukie Nishimura is a prolific Japanese pianist and composer. Nishimura studied at the Toho Gakuen School of Music. Her piano style is light easy listening, her works are sometimes heard on television in Japan, and she has a following in Hong Kong and China.
Ayumi Hamasaki Songs meet Princess China Music Orchestra 豆瓣
7.3 (6 个评分) Princess China Music Orchestra
发布日期 2004年9月29日 出版发行: エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
中国响姬以中国传统乐器演绎滨崎步名曲
浜崎あゆみ楽曲と中国民族楽器の新しい出逢い!!
浜崎あゆみの楽曲を6人の中国の女性民族楽器演奏家がカバー。卓越したテクニックと美貌をあわせ持った、スタイリッシュなグループ!演奏のパフォーマンス力も高く、大胆かつセクシーなファッションと動きで観る者を魅了する!
乱红 豆瓣
9.5 (8 个评分) 陈悦 / 马克
发布日期 2010年3月12日 出版发行: 中国唱片总公司
《乱红 箫与钢琴发烧天碟》专辑中,吹奏者陈悦细腻而感性的演绎是传统的、古典的、更是现代的、时尚的。这位楚楚的东方女子,吹唱着一管箫、一支笛,用全新的音乐语言,将现代东方女性的含蓄之美、娴静之美,展示给我们。
卡门:琵琶与吉他合奏 豆瓣
赵聪 / 秦万民 类型: 世界音乐
发布日期 2005年4月30日 出版发行: 中唱总公司
赵聪,民族管弦乐学会琵琶会理事。曾任亚洲乐团、中国青年民族管弦乐团琵琶声部首席。现为中国中央民族乐团独奏演员!
赵聪曾多次在各种类型的民族乐器比赛上获奖,包括“华天杯”全国青年琵琶大赛一等奖,首届香港“龙音杯”民族乐器大赛最高奖等,2003年10月,赵聪受北京国际音乐节组委邀请,担任郭文景创作、林兆华执导的歌剧《夜宴》的主要演员以及琵琶演奏!
《哈巴涅拉舞曲》中赵聪在收尾时炫技式的即兴,把琵琶的另一种风情发挥到极致,令听者无不愕然!
2016年12月26日 听过
封面一看就和《乱红》是一家公司出的,《浏阳河》一出来快把我听哭了,虽然并不喜欢这个编曲
NewAge 民乐 琵琶
蝶舞 豆瓣
8.7 (30 个评分) 林海 / 黄雅诗 类型: 轻音乐
发布日期 2003年1月1日 出版发行: 中国科学文化音像出版社
本专辑入围2002年第十三届金曲奖 最佳流行音乐演奏专辑奖
扬琴才女黄雅诗,12年扬琴习琴经验,展现琴声万缕风情。 12首现代扬琴创作曲,钢琴才子林海首度跨刀担任制作,西方钢琴才子谱写东方钢琴,曲风融合拉丁、苏格兰、东方小调,扬琴担任主奏,打破扬琴刻板伴奏印象,展现扬琴特色。
12首现代扬琴创作曲,打破扬琴传统形象。
曲风融合拉丁、苏格兰、东方小调,游走东西,自在随意。
钢琴才子林海全力打造。
扬琴才女黄雅诗个人扬琴演奏专辑。
黄雅诗1975年于台北出生,是一位当过空姐的音乐家。这张唱片的诞生,证明了扬琴真的很适合演奏现代作品,它的多面性,也让人惊奇。唱片更加以试验性的方式,打破扬琴局限在传统音乐上惯用的古典与华丽的风格。在这张专辑中,可以看到由黄雅诗亲自撰写的文字,搭配着曲目的进行,字里行间的意境仿佛都随着音符缓缓流洩,不仅看见了黄雅诗指间滑出的细语呢喃。
旭日之丘 豆瓣
8.7 (11 个评分) Bandari / 班得瑞
发布日期 2009年6月5日 出版发行: 金革
试听地址:
成军近20年,如今出版第13张专辑的班得瑞乐团,已经是新世纪音乐类型中,唯一能横跨20、21世纪的超级天团。班得瑞乐团的成员,大部份时间皆置身瑞士山林里,除了收录凡间难得听闻的天籁,每首创作的灵感都是与自然界互动的结晶,汲取存在天地间最贴近人心的原始脉动为节奏,造就他们空灵却永恒的音乐,让人听一次就能深深烙心中。
班得瑞乐团成军以来,都企求能为自然环境尽一份心力,呼应新世纪音乐最根本的诉求,当地球暖化效应日益浮上台面,他们除了保有过去和煦柔软的音乐风格外,在这张最新专辑里加入了几首情绪悲鸣的旋律。如《永恒之戒》中,试图反映大自然的忧伤语汇,藉以唤醒世人的感同身受。《迷雾水珠》则是藉由爱尔兰的抗暴歌曲,表达出无论人类世代如何更迭,大自然永远默默伫立,看尽世事的潮起潮落。这15首乐曲,班得瑞展现更为宽广的音乐视野与丰富的观察力,歌咏大自然的真实情感,让您彷佛置身天地之间,敞身拥抱最净纯的音乐物语。
樱花雨 豆瓣
7.3 (11 个评分) 作曲:Music Gate、木易、吳金黛等人 / 演出:范宗沛、林海、絲國正、梁大南、歐光勛、楊萬德 类型: 轻音乐
发布日期 1998年3月11日 出版发行: 风潮
★本专辑入围1999年第十届金曲奖「流行音乐类最佳演奏唱片奖」
★1998年心灵音乐销售排行榜冠军。

钢琴的音色宛如不断飘落的花瓣,风铃像风的感动,清幽的笛声,有山谷的意境。
华丽的电子合成器音色,制造广大而开阔的空间,有如置身于心灵的花园。