city-pop
OLIVE 豆瓣
8.0 (5 个评分) 松任谷由実 类型: 流行
发布日期 1979年1月1日 出版发行: EMI
松任谷由實是日本女性創作歌手,暱稱為「Yuming」。婚前的本名以及舊的藝名為荒井由實,丈夫是同為音樂人的松任谷正隆,婚後藝名亦從夫姓。生於日本東京都八王子市,於多摩美術大學美術學部繪畫系日本畫科畢業。紫綬褒章得獎人。 松任谷由實是日本20世紀後半最成功和最有影響力的歌手之一,常被稱為「新音樂女王」。
2022年10月17日 听过
前两首,觉得像小时候看的日本动画片主题曲。第三首,like a swallow,是不是山下达郎编曲?略轻松 chill 的 funk 曲调,吉他solo、打击乐和 bass 也有意思。第六首开头有点惊艳。
city-pop j-pop pop pop-rock 女声
Sunshower 豆瓣
8.6 (37 个评分) 大贯妙子 / 松任谷正隆 类型: 流行
发布日期 2007年10月8日 出版发行: 日本クラウン
大贯妙子,日本流行乐坛实力派女将,词曲全才。
本作是她的早期经典,于1977年发行的第二张大碟。
1976年,sugar babe解散。大贯妙子投奔NIPPON CROWN旗下的PANAM厂牌。随即发行了处女大碟<Grey Skies>,反响不俗。1977年7月,这张<Sunshower>问世。超豪华的制作班底包括细野晴臣、伊藤银次、后藤次利、山下达郎、坂本龙一等。其中坂本龙一参与了全部的编曲,以他最拿手的合成器编配方式,为专辑增添了浓郁的迷幻氛围。
Sunshower的全部词曲几乎都由大贯妙子自己包办,再次展现了其强大的音乐创作实力。这张大碟开启了大贯妙子音乐生涯的高峰期。之后她转投了RCA/AIR唱片,在那里有当年sugar babe时期的队友山下达郎。
此专辑限定版于2007年10月8日发行。
2022年11月3日 听过
3. 何もいらない,emmmmm,女声不稳,高音吃力, 听得心里发毛,好在结尾的吉他挽回了一些。
city-pop funk j-pop japan soul
SOFTLY (初回限定盤) 豆瓣
9.2 (5 个评分) 山下達郎 类型: 流行
发布日期 2022年6月22日 出版发行: ワーナーミュージック・ジャパン
遂に、11年ぶりのオリジナル・アルバム発売‼
初回生産限定盤 [CD2枚組] 【初回生産限定盤のみ:プレミアムCD付き】【三方背BOX仕様】11年間の集大成。 大ヒットシングル「RECIPE (レシピ) 」「ミライのテーマ」「うたのきしゃ」「 REBORN (リボーン)」「CHEER UP! THE SUMMER」「光と君へのレクイエム」「ANGEL OF THE LIGHT」をNEW MIXにて収録。 その他話題のCMソング「SHINING FROM THE INSIDE」「LEHUA, MY LOVE」の初CD化音源も収録。 既発売シングル曲もすべてNEW MIX。(全15曲収録) 【プレミアムCD】2021年12月3日に「サンデー・ソングブック1500回記念」としてTOKYO FMホールで行われたアコースティック・ライブから貴重かつ最新のライブ音源7曲を収録。 「The Latest Acoustic Live」~Recorded Live, 2021/12/03 at Tokyo FM Hall, Tokyo~
Happy Ending 豆瓣
大泷咏一 / Ohtaki Eiichi 类型: 流行
发布日期 2020年3月21日 出版发行: Niagara Records
Vinyl, LP, Album, Limited Edition
Illustration – 中山泰*
梦飞行 豆瓣
8.1 (11 个评分) 山口美央子 类型: 放克/灵歌/R&B
发布日期 1980年11月1日 出版发行: ポニーキャニオン
山口 美央子(やまぐち みおこ)は、東京都出身のシンガーソングライター、作曲家。1980年からシンガーソングライターとして6枚のシングル・4枚のオリジナルアルバム・1枚のベストアルバム・1枚のセルフカバーアルバムを発売したほか、職業作曲家としても活動しており、多くのアーティストに楽曲を提供している。
Tokyo Sniper 豆瓣
9.0 (10 个评分) 流線形 类型: 流行
发布日期 2006年10月18日 出版发行: ハピネスレコード
作詞、作曲家のクニモンド瀧口のソロ・プロジェクト“流線形”のアルバムは山下達郎、吉田美奈子、Leon Ware、Steely Danをルーツに、フェンダーローズやクラビネットが全編で響き渡るサウンドにこだわった作品。クリスタルでアーバンな仕上がりは音楽好きなら思わすにやりとする出来。参加ミュージシャンは SOIL&PIMP SESSION の丈青、カセットコンロスのヒットミー、ANOTHER の小山晃一など、若手でグルーヴ感があるメンバーが集結。今回のアルバムで全編ヴォーカルで参加した江口ニカは大学生であり、胸キュンのツボを見事に表現したかなり場慣れした感のある新人です。
菊地成孔、須永辰緒に絶賛され、DJの間でも話題にの流線形、ソフスティケートされたオシャレサウンドは要注目です。
MY SUGAR BABE 豆瓣
9.1 (9 个评分) 山下達郎 类型: 流行
发布日期 1980年10月21日 出版发行: RVC
SIDE A
1.MY SUGAR BABE(マイ・シュガー・ベイブ) (4:09)
山下達郎 作詞 • 作曲 • 編曲
©1980 SMILE PUBLISHERS INC.
日本テレビ系「警視-K」主題歌
SIDE B
1.DAYDREAM(デイドリーム) (4:27)
吉田美奈子 作詞 ⁄ 山下達郎 作曲 • 編曲
©1980 SMILE PUBLISHERS INC.
夏・全・開 豆瓣
高中正義 类型: 放克/灵歌/R&B
发布日期 1995年5月25日 出版发行: キティ
Masayoshi Takanaka is a Japanese guitarist, composer, and producer. He was born in 1953 in the Shinagawa ward in Tokyo, Japan. Takanaka's music was influential in the city pop genre of the late 1970s and '80s.
Pacific Breeze: Japanese City Pop, AOR & Boogie 1976-1986 豆瓣
8.6 (7 个评分) Various Artists 类型: 流行
发布日期 2019年5月3日 出版发行: Light In The Attic
Pacific Breeze documents Japan’s blast into the stratosphere. By the 1960s, the nation had achieved a postwar miracle, soaring to become the world’s second largest economy. Thriving tech exports sent The Rising Sun over the moon. Its pocket cassette players, bleeping video games, and gleaming cars boomed worldwide, wooing pleasure points and pumping Japanese pockets full of yen.
Japan’s financial buoyancy also permeated its popular culture, birthing an audio analog called City Pop. This new sound arose in the mid ’70s and ruled through the ’80s, channeling the country’s contemporary psyche. It was sophisticated music mirroring Japan’s punch-drunk prosperity. City Pop epitomized the era, providing a soundtrack for emerging urbanites. An optimistic spirit buzzed through the music in neon-bathed, gauzy tableaus coated with groove-heavy strokes.
Pacific Breeze is an expertly compiled collection of choice cuts that range from silky smooth grooves to innovative techno pop bangers and everything in between. Long-revered by crate diggers and adventurous music heads, this music has never been released outside of Japan until now. Including key artists like Taeko Ohnuki and Minako Yoshida, as well as cult favorites Hitomi Tohyama and Hiroshi Sato, the long-awaited release also features newly commissioned cover painting by Tokyo-based artist Hiroshi Nagai, whose iconic images of resort living have graced the covers of many classic City Pop albums of the 1980s.
Many of the key City Pop players evolved from the Japanese New Music scene of the early ’70s, as heard on Light In The Attic’s acclaimed Even a Tree Can Shed Tears: Japanese Folk & Rock 1969-1973, the first release of the ongoing Japan Archival Series. In fact, you could say City Pop set sail with a champagne smash from Happy End, the freakishly talented subversives who included amongst their ranks Haruomi Hosono and Shigeru Suzuki, both featured on this compilation. As Michael K. Bourdaghs noted in his book, Sayonara Amerika, Sayonara Nippon, this music was, “Deconstructing the line between imitation and authenticity.” Some of the best City Pop teeters in this zone—easy listening with mutant exotica, tilted techno-pop, and steamy boogie bubbling beneath the gloss.
CITY POP ~WARNER MUSIC JAPAN edition 豆瓣
Various Artist 类型: 流行
发布日期 2003年1月1日 出版发行: ワーナーミュージック・ジャパン
本盤は、“シティ・ポップ”と呼ばれる、'70~'80年代を中心とした日本の“都市型ポップス”にスポットライトをあてたコンピレーションです。
当初、このCITY POPシリーズは、2002年発行の『JAPANESE CITY POP』(シンコーミュージック)のCD版を作ろう、ということで企画したものでしたが、選曲を進めていく段階で、ジャケットを飾る鈴木英人氏のイラストともリンクし
2021年10月19日 听过 这专辑不好找了。soulseek上有。
city-pop j-pop
ひとかけらの夏 豆瓣
村田和人 类型: 流行
发布日期 2006年12月6日 出版发行: ワーナーミュージック・ジャパン
「LIGHT MELLOW 和モノ669」、「JAPANESE CITY POP」掲載盤。
「山下達郎」プロデュースによる、アーヴァン・リゾートなクリスタル・グルーヴ名盤!!人気の代表曲A-1.「一本の音楽」、A-4.「SO LONG, MRS」をはじめ、透明感あふれる夏感がギッシリ!!中でもB-2.「やさしさにGOOD-BYE」は、何度聴いても胸が込み上げる永遠のサマー・アンセム!!ネオアコ・ファンにもオススメの1曲!!1983年発表の傑作2NDアルバムです。
Monday Morning 豆瓣
9.2 (5 个评分) Bread & Butter 类型: 流行
发布日期 2005年9月29日 出版发行: Sony
Japanese pressing. Sony. 2005.
2021年7月26日 听过
绝了!带劲啊! 3. クルージング・オン 5. THANKS MY LADY(ひとときの水彩画)
6. JAPANESE WOMAN 9. 惑星1999
city-pop j-pop japan