写真
木村カエラ写真集 Cheeky 豆瓣
作者: 森本 美絵 / アミタマリ ロッキング・オン 2007 - 2
木村カエラ、超待望のファースト写真集が発売決定!
「今」という時代を象徴する新しいポップ・アイコンとして、雑誌界、テレビ界、CM界を巻き込んだカエラ旋風を巻き起こし続ける木村カエラ。そんな彼女の初の写真集『Cheeky』が発売となります。普段見せることのない“素”の表情があふれ出すロンドンでの休日から、日本列島を縦断した2本の全国ツアーの舞台裏、ROCK IN JAPAN FES.2006オフショットまで--2006年のカエラのすべてをこの一冊に凝縮。さらには終演後の打ち上げ風景などを収めたスタッフ撮影によるツアー中のオフショット集、ツアー日記なども収録、2006年を駆け抜けたカエラのリアルな息遣いをギュッとこの一冊に閉じ込めました!
Cui cui 豆瓣
9.6 (5 个评分) 作者: [日本] 川內倫子 IPS(日販) 2005 - 3
れて、守られて育った記憶は消えない。
『Cui Cui』は川内倫子が13年前から撮り続けている、家族の記憶である。
お正月の団らん、兄の結婚式、祖父の死、新しい命の誕生…。
ありふれた出来事が積み重なっていく普通の家族。
人の匂いと土地の匂いのする故郷の風景が漂ってくる。
出会いと別れを繰り返しながら、記憶の中でずっと家族は生き続ける。
誰もが持っている家族のアルバムをそっと呼び覚まします。
思春期 豆瓣
8.1 (16 个评分) 作者: 谷 郁雄 (著) / 青山 裕企 (写真) ピエブックス 2010 - 10
淡く、切なく、儚い写真詩集 エッチな気持ちとピュアな気持ちの狭間で悩む男子 日々大人へと変わっていく心とからだに戸惑う女子 私たちが忘れてしまった、儚く残酷なー思春期 女子高生の写真と、詩で織りなすエロティシズムの世界
絶対領域 Amazon限定版 豆瓣
7.0 (8 个评分) 作者: 青山裕企 一迅社 2011 - 1
無防備な日常にひそむ一瞬の“チラリ”。 本書は「絶対領域」と呼ばれる、スカートとひざ上ソックスの間に出現する“ふともも部分”のみを集めた、究極のフェチ写真集です。 様々なシチュエーションの様々な絶対領域、その瞬間にしか発生しない一瞬に、写真家・青山裕企氏(「スクールガール・コンプレックス」)が迫ります。 女子たちの慎ましくも明確な主張を、こっそり盗み見してみませんか。 amazon限定版には、本編未収録写真を使用した特製ブロマイドつき!
スクールガール・コンプレックス 豆瓣
8.0 (16 个评分) 作者: 青山 裕企 イースト・プレス 2010 - 7
“ 挑発か、無防備か── ”
少年の視点で切り取られた、少女に対する戸惑いと妄想。
女子校生に対するうしろめたいような感覚、
ある意味フェティッシュな視線を切り取った、新感覚の写真集。
思春期の原風景としての“スクールガール・コンプレックス”
■2007年キヤノン写真新世紀優秀賞受賞
■貞本義行氏絶賛!(漫画家、アニメーター。『新世紀エヴァンゲリオン』他)
「少女達の危ういエロスに、男たちは翻弄され続ける。
それはDNAに組み込まれた、宿命かもしれない」
川內倫子攝影日記Ⅰ& II 豆瓣
りんこ日記1 & 2
作者: [日本] 川內倫子 译者: 柯宛汶 大家出版社 2010 - 10
「我想拍下的是,人與人之間共擁的相通意識」──川內倫子
日本療癒系攝影旗手 成名後的自我審視
以手機書寫平凡生活片段 喚起記憶的影像
歸途夕陽下的路燈、陽台轉角處的天光、少女的纖細睫毛、空無一人的靜謐室內、美味的午餐、夏季鳴蟬蛻下的空殼、庭院中覓食的小松鼠、馬路旁死去的蚱蜢……
低彩度的色調、低對比的影像、充滿澄澈空氣感的畫面,也許難以闡述其作品意涵,但透過川內倫子的影像,我們在習以為常的事物上,看見詩意。周遭平凡的事物,也折射出非凡光采。
這就是川內倫子的魅力。
川內倫子的眼睛,彷彿是顯微鏡,總是能看到生活中飄蕩的微小聲音。凝視著這些敏銳視點捕捉的纖細畫面時,我們心中湧起莫名的感傷,而生與死、快樂傷悲,彷彿也如同她乾淨淡雅的畫面般,超越了情緒,化為更純粹的深刻,存放在腦海與心口深處。
2002年,川內倫子獲頒第27屆木村伊兵衛攝影獎,鮮明獨特的影像風格隨即在日本掀起浪潮。她成為炙手可熱的新生代攝影家,各界拍攝委託接踵而來……兩年後,川內察覺龐大工作量帶來的改變,對此感到恐懼與懷疑,遂決定慢下腳步,重新審視自己的生活。
「透過寫日記,在不停流逝的日子中,
我獲得了一段必要的,駐足審視自我的時間。」
於是2005年1月1日開始,川內倫子以日記形式,以「一天一張,用輕鬆的心情來拍照」的手機拍攝,記錄生活中的片段:與閨中密友徹夜長談、看印工作空檔的小憩、至國外參展時努力施展的英文會話、龐大家族手忙腳亂的異國體驗……即使是不成熟或天真的一天,流逝的時光都各自具有意義。
「事物終會消失,但是留存下來的記憶,
讓我們對過去所發生過的事,保有若遠若近般的感受。」
這是川內倫子的真實生活,時間的流逝因日記產生了新的感受與存在意義,而我們也得以由文字影像的足痕跫音,重歷攝影師對生活、對生命、對世界的憐惜珍視。
5/8_sun 摘自《川內倫子攝影日記Ⅰ》
租車之後,我們來到蘭卡斯特,
聽了安德魯的建議後前往Amish村莊。
這裡比紐約溫暖,
感覺像來到了異國度,
時間的刻度也隨之伸縮。
今天並不是那種可以一語道盡、普普通通的一天。
一直到深夜,Amish達達的馬蹄聲還在耳邊響起。
10/30_sun 摘自《川內倫子攝影日記Ⅱ》
今天在家裡前方的路上,
看到兩隻被擊倒的綠色螳螂,
和一隻活跳跳的咖啡色螳螂。
全體整天在一個疑似洞穴的前方對峙著。
期待什麼出現,或等待什麼事發生,
我很清楚自己有種不懷好意的心態在隱隱作祟。
KARTE 竹下玲奈写真集 豆瓣
作者: 竹下玲奈 / 笠井爾示 Noyuk 2010
写真集「KARTE」(カルテ)は、出会いから数年にわたって撮り続けた写真家・笠井爾示(かさいちかし)と共につくり続けた作品を一挙に発表。ファッション雑誌『GINGER』(幻冬舎)で連載した「Cast」の未発表作品の数々をはじめ、本人の自宅で撮影したプライベートショット、ホテルのスイートルームでのファッションフォト、二人で旅をしたハワイなど、ファッションモデルとしての本領と一女性としてのありのままの姿を表現。
234カットの大ボリューム! モデルとして、一人の女性としての竹下玲奈を堪能でき、写真集としての完成度も高い。
Bjork 豆瓣
作者: Bjork Bloomsbury USA 2001 - 9
An intimate look at one of the most creative artists at work today.
When it comes to making music, Björk needs no introduction. She has always been at the vanguard, exploding convention and leading her listeners down the uncharted paths of a haunting and harmonic trip through sound. Last year, she starred in Lars von Trier's acclaimed Dancer in the Dark, and took home the coveted Best Actress award at Cannes. A true artist whose work has consistently transcended creative and geographic borders, Björk turns every medium she touches to gold.
Her next project is a gorgeously produced, stunningly beautiful collection of photographs and text that is being published simultaneously around the world. Designed by Björk and m/m, the celebrated Paris design firm that has already collaborated Balenciaga, Visionaire, and Yohji Yamamoto, the book boasts contributions from the world's top photographers, fashion designers and video makers as well as original writing and artwork by Björk herself.
A breathtaking photographic odyssey through Björk's career, a stunning visual and literary companion to one of the most original performers of our time, Björk promises to be like no book you've ever seen. Coinciding with the release of her new album, Vespertine, and the supporting tour, this book is a must-have for Björk's admirers as well as anyone craving a touch of beauty for their bookshelf.
blue 豆瓣 谷歌图书
7.3 (6 个评分) 作者: 川内倫子 プチグラパブリッシング 2003 - 1 其它标题: blue―Rinko Kawauchi
撮影現場で川内倫子が捉えたフォトブック。
映画「blue」のもうひとつの物語。
花火 豆瓣 谷歌图书
8.9 (11 个评分) 作者: [日本] 川內倫子 リトルモア 2001 - 11
第27回木村伊兵衛写真賞受賞!!

大阪、千葉、群馬、神奈川、東京......競馬場、温泉街、川べり...。
花火が打ち上げられるところならどこでも駆け巡った。

夏の夜風、土手を走る子どもの足音、夕立をよぶ雲、露店から漂うりんご飴の甘酸っぱい匂いと美しくそこはかとない悲しみ。
いろとりどりの舞いに吸い寄せられ、まばたきをした瞬間、官能的で優雅な宴は終わりをつげる。

川内は花火の向こうに何を見たのだろうか。
神話少女 豆瓣
8.7 (27 个评分) 作者: 篠山 紀信 新潮社 1997 - 3
内容(「MARC」データベースより)
少女は見つめ、微笑み、身を翻した。白い裸身を見たような気がした。それは白日夢のような一瞬だった。中森明夫による「栗山千明論」を所収した、神話少女、栗山千明の写真集。
12歳 豆瓣
8.3 (7 个评分) 作者: Takeo Dec. (写真) リトル・モア 2005 - 6
芽生えの季節。萌芽の予感。
〈12歳の少女---成海璃子〉
ドラマ『瑠璃の島』では主人公・瑠璃を演じ、初主演ながらみずみずしい演技と確かな存在感で大きな話題になっている成海璃子。
ドラマ『1リットルの涙』、現在放送中のドラマ『神はサイコロを振らない』に出演し、活躍中。人気も急上昇しています。
本写真集は、沖縄を訪れた彼女の、海辺の水着写真を多数収録し、他にも学校、民家、ゲームセンター、夜の街など、様々なシチュエーション撮影されました。
無邪気な笑顔、優しい佇まい、時折覗かせる女性の色気。
少女が大人の女性へと成長する過程の、かすかな始まりを予感させます。
今後、さらなる飛躍が期待される成海璃子の、自然な魅力を余すことなく収録した、贅沢なファースト写真集になりました。