訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 (光文社新書 352)

豆瓣
訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 (光文社新書 352)

登录后可管理标记收藏。

相关收藏单

漢文訓読

ISBN: 9784334034559
作者: 笹原宏之
出版社: 光文社
发行时间: 2008 -5
丛书: 光文社新書
装订: 新書
价格: JPY 8.61
页数: 280

/ 10

2 个评分

评分人数不足
借阅或购买

笹原宏之   

简介

日本人は、日常生活で日本語を当たり前のもののように使っているが、日本語を世界の言語の中に位置づけてみると、かなりユニークな文字を用いていることが分かる。本書では、漢字と日本語が交錯する「訓読み」に焦点を当て、その特徴をあぶりだしてみたい。中国で生まれた漢字を受け入れ、それを固有語である大和言葉で読んだことが、日本での訓読みの始まりである。元々は漢字の読みとして始まったが、様々な外来語を日本語化し、また逆に漢字を外来語で読み、さらに現代では絵文字まで読んだりする現象も含まれるなど、訓読みとはかくも広範囲で深みのある世界なのである。

contents

目次
第1章 訓読みの歴史
第2章 音読みと訓読み
第3章 多彩な訓読み
第4章 訓読みの背景
第5章 同訓異字のはなし
第6章 一字多訓のはなし
第7章 漢字政策と訓読み
第8章 東アジア世界の訓読み

短评
评论
笔记