日本自由爵士/融合爵士

巧克力麦芬之必要

巧克力麦芬之必要 @VitaminE

41 张专辑  

比较喜欢的

Black Orpheus [音乐] 豆瓣
Masabumi Kikuchi 类型: 爵士
发布日期 2016年5月20日 出版发行: ECM
A document of a 2012 Japanese solo recital – not only the last in his homeland but the last anywhere – by idiosyncratic improviser Masabumi Kikuchi (1939-2015). One of the uncategorisable greats, Kikuchi occupied his own musical universe and in his final years was quietly and systematically severing his ties to jazz, drifting instead towards what he called ‘floating sound and harmonies’, introspective and poetic improvisations. Song forms still sometimes materialized. Kikuchi revisits “Little Abi”, a ballad for his daughter, which the pianist once recorded with Elvin Jones. And there is a surprising and very touching version of the wistfully yearning theme from the 1959 Brazilian film Black Orpheus.
牡羊座の詩 [音乐] 豆瓣
8.8 (5 个评分) 宮間利之 / 富樫雅彦
发布日期 1971年6月1日 出版发行: Columbia
Alto Saxophone, Flute – Hiroshi Takami (2), Shinji Nakayama
Arranged By – Masahiko Togashi
Baritone Saxophone, Bass Clarinet – Shunzo Sunahara
Bass – Goro Yamamoto
Bass Trombone – Takeshi Aoki
Conductor – Toshiyuki Miyama
Drums – Yoshisaburo Toyozumi*
Drums, Percussion, Composed By – Masahiko Togashi
Guitar – Kozaburo Yamaki
Piano – Masahiko Sato*, Yoshinobu Imashiro
Soprano Saxophone – Shoji Maeda
Tambourine – Kazumi Oguro
Tenor Saxophone – Kiyoshi Saito, Shoji Maeda
Tenor Saxophone, Flute – Kosuke Ichihara, Shoji Maeda
Trombone – Masamichi Uetaka, Seiichi Tokura, Teruhiko Kataoka
Trumpet – Bunji Murata, Kenichi Sano, Koji Hatori, Kunio Fujisaki
Toshiko’s Piano [音乐] 豆瓣
秋吉敏子 Toshiko Akiyoshi 类型: 爵士
发布日期 1958年4月1日 出版发行: A Verve Label Group
Toshiko's Piano (released as Amazing Toshiko Akiyoshi in Japan) is the debut recording of jazz pianist Toshiko Akiyoshi. It was recorded in Japan in 1953 with guitarist Herb Ellis, bassist Ray Brown and drummer J.C. Heard, who were known at the time for their work as pianist Oscar Peterson's rhythm section for Jazz at the Philharmonic concerts. The album was released as a 10 inch LP album on Norman Granz's Norgran Record label. Later 12 inch LP and (Japanese) CD re-issues also include all 4 Akiyoshi tracks from 1957's Verve Records recording, Toshiko and Leon Sash at Newport. The cover artwork is by David Stone Martin.
2006.8.26.音や金時 [音乐] 豆瓣
林栄一 / 内橋和久 类型: 爵士
发布日期 2010年8月12日 出版发行: TEST
林栄一・内橋和久・外山明・古澤良治郎。日本が誇る異才4人の即興ライヴ!
林栄一、内橋和久、外山明、古澤良治郎。日本のジャズ、即興からジャンルレスに活動する異才4人が集った、西荻のライヴハウス「音や金時」でのライヴ録音!
いずれのメンバーもが卓越したテクニックはもちろん、唯一無二のユニークなセンスを持つだけに、全く先の読めないスリリングかつユーモラスな即興がこれでもかとばかりに繰り広げられています。2曲入り約70分。
※トラック2の35:57-36:02にかけて録音時に発生したノイズがあります。マスターテープに起因するものなので、ご了承ください。
林栄一(as)
内橋和久(g)
外山明(ds)
古澤良治郎(ds)
ソングリスト
Tomoyuki Aoki Harutaka Mochizuki [音乐] 豆瓣
10.0 (8 个评分) Tomoyuki Aoki / Harutaka Mochizuki 类型: 摇滚
发布日期 2014年8月7日 出版发行: Not On Label ‎
Recorded early spring at A.B.U. Studio, Hamamatsu.
Limited to 200 copies.
Alto Saxophone, Vocals – Harutaka Mochizuki
Design – Harutaka Mochizuki
Electric Guitar, Vocals – Tomoyuki Aoki
Liner Notes – Hiroyuki Hakamata
Photography – Ema
Recorded By – Tomoyuki Aoki
[音乐] 豆瓣
10.0 (7 个评分) Takayanagi Masayuki New Direction For The Art 类型: 爵士
发布日期 2007年5月1日 出版发行: Doubtmusic
1971年「幻野祭」音乐会上高柳昌行演奏之完全版。
壮绝美妙的吉他迷幻噪音轰鸣而来。。。
Guitar - Masayuki Takayanagi/高柳昌行
Percussion - Yamazaki Hiroshi/山崎比呂志
Saxophone - Mori Kenji/森剣治
Recorded at Genya Festival in Sanrizuka on 14 August, 1971
关于 「幻野祭」之历史背景:成田・三里塚,20世纪60年代末日本“新左翼联盟”为了反对日本政府修建成田机场,发起了一场声势浩大的抗议示威游行。在70年初,日本的左翼学生运动愈演愈烈,仿佛中国的文化大革命与美国的嬉皮士运动之杂交品种。
大勘定 [音乐] 豆瓣
9.6 (30 个评分) 明田川荘之 Shoji Aketagawa / 三上寛 Kan Mikami 类型: 爵士
发布日期 2002年9月1日 出版发行: Meta Hanamaki Aketa
All music and words by Kan Mikami except: track 2, music by Shoji Aketagawa and words by Takashi Aketagawa and Kan Mikami; and track 4, music by Masao Yoneyama and words by Fujio Ozawa
Shoji Aketagawa: piano, ocarina
Kan Mikami: vocal, guitar
Toshiaki Ishizuka: drums
Recorded live by Masaaki Shimada at Aketa no Mise, Tokyo, July 25, 2001
Produced by Shoji Aketagawa and Kan Mikami
Design by Ayumi Aketagawa and Shoji Aketagawa
Includes liner notes in Japanese by Shoji Aketagawa
Fragrance of Notes [音乐] 豆瓣
8.8 (5 个评分) mama! milk 类型: 流行
发布日期 2008年8月17日 出版发行: Wind Bell
mama!milk . . . . .
生駒祐子 : アコーディオン
清水恒輔 : コントラバス
ゲストミュージシャン . . . . .
ガクサトウ : テルミン
井登友一 : フルート, トロンボーン
トウヤマタケオ : ピアノ( ※トウヤマタケオ楽団 )
栗原務 : ドラム ( ※double famous, little creatures )
録音, マスタリング . . . . .
林 皇志 ( Sience Audio Recording ), 中田 宏, 田中 航太
アートディレクション, デザイン . . . . .
植原亮輔 ( DRAFT / D-Bros ), 飯田 郁 ( DRAFT / D-Bros )
A&R . . . . .
富田和樹
エンド・フォー・ザ・ビギニング [音乐] 豆瓣
菊地雅章
发布日期 2015年10月7日 出版发行: ユニバーサル ミュージック
[WE REMEMBER POO - 菊地雅章 追悼再発] さる7月7日に亡くなったピアニスト、菊地雅章が70年代にフィリップス・レーベルに残した8枚のアルバムを追悼再発。菊地の渡米前夜に行われた公開レコーディング。「驟雨」や「銀界」などの名曲を堪能できる貴重なセッション。1973年3月、東京、ビクター・スタジオにて録音。 <パーソネル> 菊地雅章 (p)、峰厚介 (ss)、宮田英夫 (ts, fl)、鈴木良雄 (b)、村上寛 (ds)
ストロード・ロード [音乐] 豆瓣
9.4 (7 个评分) 関根敏行トリオ 类型: 爵士
发布日期 2007年2月2日 出版发行: Think! Records
ピアノトリオ編制の2ndです。そもそも関根敏行氏の2作品が注目を浴びるきっかけはコアなピアノトリオ・マニアが目をつけたからだといえます。
それはつまり日本人コレクターだけが注目している作品ではないということで、レコードが珍しいからとかそういうことではないのです。
つまり内容。本作の素晴らしい内容がこうして世紀を超えてCD化される所以なのです。
当時のレコードがコレクター間で伝説となり、また吉祥寺にある老舗ライヴハウス サムタイム の初代ハウス・ピアニストという伝説を持つ関根氏は長い沈黙を破り、4年前より活動を再開。
現在は精力的に演りまくっております。初CD化!!
虚無僧の世界 [音乐] 豆瓣
山屋清 类型: 爵士
发布日期 1977年1月1日 出版发行: Denon
Composed By, Arranged By, Conductor – 山屋清*
Ensemble – 山屋清とコンテンポラリー・サウント・オーケストラ*
Shakuhachi – 三橋貴風*
回帰線 [音乐] 豆瓣
9.5 (16 个评分) 南正人 类型: 民谣
发布日期 1999年9月22日 出版发行: BMG JAPAN
Artwork – Hiroshi Narita
Bass – 細野晴臣*
Drums – 林立夫*
Electric Guitar – 後藤次利* (tracks: A2, A5)
Electric Guitar, Harmonica – 安田弘美*
Guitar, Organ – 石川鷹彦*
Liner Notes – Shinichi Ogawa (2)
Mixed By – 吉野金次*
Photography By – Toshikatsu Okubo
Piano – 田中正子* (tracks: B1, B3, B4)
Producer – 寺本幸司*, 麻生静子*
Vocals, Guitar, Harmonica, Arranged By – 南正人*
山女魚 [音乐] 豆瓣
9.2 (6 个评分) 宮沢昭 类型: 爵士
发布日期 2007年3月8日 出版发行: インディーズ・メーカー
日本を代表するサックスプレイヤー宮沢昭の記念すべき初リーダー作品!!
昭和ジャズ復刻シリーズ 第1期ですでに「いわな」(THCD-026)、「木曽」(THCD-031)の2タイトルがリリース済みでございますが、ついに宮沢昭の初リーダー作品である「山女魚」もリリースです!!
宮沢のオリジナルで渓流をうごめく山女魚をイメージしたストレート・アヘッド作品1:、守安祥太郎への思いを綴ったバラードで同じく宮沢のオリジナル曲2:、八木正生作のオリジナルで各人が美しいバラードを聴かせてくれる6:、高々と歌いあげる宮沢と渡辺貞夫が印象的なコルトレーンの7:等々、聴きどころ満載の昭和ジャズの傑作です。
是非、宮沢昭の原点である「山女魚」を御堪能くださいませ!!
■メンバー:宮沢昭(ts) 佐藤允彦(p) 原田政長(b) 猪俣猛(ds) ※5:~7:仲野彰(tp) 東本安博(tb) 松本光彦(tb) 青木武(btb) 渡辺貞夫(as) 宮沢昭(ts) 原田忠幸(bs,cl) 佐藤允彦(p) 原田政長(b) 原田寛治(ds)
■監修:塙 耕記
■解説:原田和典
■録音月日:1962年5月7,14日
■原盤:キング(SKJ-1001)
■デジタル・リマスター
長野県松本市生まれ。1944年陸軍戸山学校軍楽隊入隊、戦後米軍クラブなどで活動する。その後、守安祥太郎、秋吉敏子らと共演。1954年のモカンボ・ジャム・セッションでも演奏。1962年、アルバム『山女魚』を発表。1970年代には越路吹雪の伴奏も務めた。
アルバムは『木曽』、『いわな 』、『マイピッコロ』、『野百合』など数々を録音する。
釣りが趣味で、曲名やレコード・ジャケットにも採り上げた。2000年死去。
创建日期: 2025年9月11日