漫画
缅甸小日子 豆瓣
Chroniques Birmanes 所属 作品: Burma Chronicles
8.5 (64 个评分) 作者: [加]盖·德利斯勒 译者: 王大莹 后浪丨湖南美术出版社 2020 - 9
※安古兰漫画大奖得主的另类报告书
※翻译成十多种语言的纸上纪录片
※独一无二的缅甸纪实漫画
※非浮光掠影式的深度旅行手账
※一个神秘国度的荒诞与日常
※漫画家爸爸、无国界医生管理人妈妈、新生宝宝的缅甸岁月
◎ 编辑推荐
🏆安古兰漫画大奖得主的另类报告书,知名作者纪实漫画作品
盖·德利斯勒,画关键帧的职业动画师,毕业于动画排名世界第一的谢尔丹动画学院,以旅行报道漫画和育儿漫画得享盛名,斩获各大奖项。
代表作:《平壤》《耶路撒冷》《缅甸小日子》《第111天:人质手记》等。其中《耶路撒冷》获得法国安古兰国际漫画节蕞高奖——蕞佳漫画奖,《平壤》入选“蕞伟大的100部漫画”。
《缅甸小日子》已被翻译为英语、德语、意大利语、波兰语、捷克语、西班牙语、葡萄牙语、芬兰语、克罗地亚语和缅甸语等18国语言,在多国畅销;《出版者周刊》《纽约客》《英国卫报》好评推荐,并荣获加拿大阿尔贝里克·布儒瓦漫画奖,是了解缅甸的必读图像小说。
🛺 珍稀的“旅行报道漫画”,一部图像小说版的《寻路缅甸》
有别于市场上的旅行、纪实类书籍,这本书的主题不是旅游攻略和心得,也不是惊天动地的历史记录,而是着眼于琐碎、平凡的个人生活,尝试理解自己生活的地方和当地人,并将这种理解传递出去。作者笔力非凡,用新闻的笔法画漫画,既幽默逗趣,又洞察深刻。
混合游记、纪实、搞笑、漫画、育儿多种风味,举重若轻,将“政治、宗教、风土、人道主义”这类宏大命题融入日常生活的描绘中,经线条简单的漫画剖析解构,画得通俗、家常,个中笔触坦荡而细微,动人之处也正在于此。
本书既是轻盈的纪实漫画,厚重的日常漫画,更是具备图像美感和社会观察犀利敏锐度的旅行报道漫画,开拓了图像小说的边界。
🎡 神秘国度的真实刻画,带你走进特殊时期的缅甸
以画笔掀开缅甸这个熟悉又陌生国度的神秘面纱。
漫画家爸爸、无国界医生管理人妈妈、新生宝宝三人一起在缅甸生活了一年。审查、迁都、炎热、专制……给他们的生活加了料,发生了奇妙的化学反应。
本书的写实简洁有力,从头到尾洋溢着浓浓的人文主义关怀,一个个2~5页的小故事串联成篇,既温柔又细腻,是展示缅甸普通人真实日常的一扇不一样的窗口。
一本书,是一个窗口,虽说描绘的是缅甸的小日子,却也能从中窥见缅甸的大社会。作者以绝妙的叙述和笔触赋予他所描绘的时刻以生命,让我们有幸跟着作者的画笔一起见证那个特殊时代的荒诞与日常,见证一家三口的“缅甸岁月”。
◎ 内容简介
关于缅甸,你知道什么?仰光?大金塔?昂山素季?……还有呢?
缅甸一天只供电四个小时?!将领们只有高中学历?!买电脑居然还要通过秘密管道?!银行还在手写记账?!昨天还在当会计的邻居,今天已成得道高僧?!
曾获法国安古兰国际漫画节大奖的加拿大漫画家盖·德利斯勒带着刚出生的儿子,跟随任职于无国界医生组织被派驻缅甸的妻子,到遥远陌生的东方国度缅甸生活了一年。他用幽默智慧的文字及轻盈洗练的画风笔触,忠实地记录下缅甸当地的生活风物,并对当地的文化政治进行了犀利独到的观察和省思。
◎ 媒体或名人推荐
画风活泼简约,在传统的旅行见闻录里融合了意想不到的敏锐观察。
——《纽约客》
《缅甸小日子》不仅是一部简洁有力的纸上电影,更是一部极有价值的艺术杰作。
——《出版者周刊》
近年来关于缅甸生活的相关书籍中蕞具启发性也蕞有洞见的一本。
——《英国卫报》
德利斯勒对缅甸的观察入微,不猎奇也不过于悲悯,纪实类作品难的是客观地看待自己的不客观,德利斯勒做到了。一个来自西方世界的加拿大人,在一年里,静静用笔描绘缅甸的世界。
——IGN
作者将缅甸的社会变化顺手拈来,观察之细致,情怀之深邃,视角之客观,文笔之流畅,画笔之灵动,让人不得不震惊叹服。这是一本了解缅甸的必读图像小说,因为你找不到第二本这样的书!
——亚马逊读者
德利斯勒的作品读来轻松愉快,有趣又有料,画出了人味与趣味。你想象不到他为什么能将沉甸甸的现实表现得这么简明有力、轻盈活泼。这是一本边界辽阔、引人深思的纪实图像小说,让你读完掩卷沉思之余还能心生暖意,那些对异乡生活的凝视和思索就藏在言有尽而意无穷的画笔缝隙之间。
——亚马逊读者
一人交換日記 豆瓣 Bangumi
一人交換日記 所属 作品: 一人交換日記
9.5 (19 个评分) 作者: 永田 カビ 小学館 2016 - 12 其它标题: 一人交换日记
拝啓。未来の私は、誰かに愛されてますか?
話題作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』の
永田カビが、過去と未来の永田カビに向けて綴る、
親との確執、初めての一人暮らし、愛のこと、そして
・その後・の生活――。セキララエッセイコミック!
【編集担当からのおすすめ情報】
『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』で
2016年のコミック界を激震させた永田カビ氏が
pixivコミック[ヒバナ]にて連載していた最新作、
待望の単行本化です!
本作の連載開始時は『レズ風俗レポ』単行本発売前で、
まだ何者でもなかった永田カビ氏ですが、連載中に同作が
発売になると周囲の状況は一変。
そんな中での心境の変化や、新たな発見、葛藤、苦悩などを
己との交換日記という形でセキララに綴っています。
連載中は本当に多くの共感のコメントをいただいた渾身作、
ぜひご一読ください!
2020年10月10日 已读
完全共感。加油吧(对作者也对自己
漫画
あ、夜が明けるよ。 豆瓣
作者: 浦部 はいむ KADOKAWA 2019 - 5
現実は残酷で時々やさしい。
誰もが知っている深夜の暗さと夜明けの温かさを率直に描いた短編を収録。
現代社会の心理的弱者にささげる暗黒メルヘン。
40ページ以上の描き下ろしを収録。
2020年10月10日 已读
丧,但丧得有意义。我常常在“不能同情自己太多”和“我自己都不同情自己还有谁会来同情我呢”之间反复横跳,但同情自己并不总是罪恶,有些时候自怜是必要的。这部漫画对我来说也是这样一种安慰剂吧
漫画
勿論、慰謝料請求いたします!(1) 豆瓣
作者: soy (著) / 無糖党 (著) 双葉社 2019 - 2
「お前との婚約を破棄する!」いきなり婚約者からの婚約破棄宣言!?どうやら彼は最近転校してきた庶民上がりの伯爵令嬢にぞっこんしているから、私を悪役令嬢に仕立て上げて婚約破棄を企んでいるらしい。婚約自体に未練はないが、慰謝料はたっぷり請求しないとね!「小説家になろう」発の人気作品をコミカライズ!
2020年10月10日 已读
女二怎么回事…
漫画
それでも町は廻っている 16巻 豆瓣
9.8 (8 个评分) 作者: 石黒正数 少年画報社 2017 - 2
いつも愉快な歩鳥が大ボケかまします!究極の天然が巻き起こす想定外なハプニング続出!個性あふれる下町商店街のメンツに爆笑必至、下町の人々の人情味も味な抱腹絶倒ギャグコメディ!11年にわたる大人気シリーズ遂に終幕!
魔人偵探-腦嚙涅羅(23) 豆瓣
作者: 松井優征 译者: 蔡夢芳 東立 2010 - 2
(完結篇)希望人類滅亡的「sicks」,與把人類當成生產『謎』的工具,試圖保護人類之生存的涅羅…在無路可逃的空中,幽靈轟炸機內兩人之戰的結果會是如何!?衝擊與感動的最後一集!!卷末收錄短篇作品。
五色の舟 豆瓣
9.0 (8 个评分) 作者: 近藤ようこ / 津原泰水 KADOKAWA/エンターブレイン 2014 - 3
先の見えない戦時にありながら、見世物小屋の一座として糊口をしのぐ、異形の者たちの家族がいた。未来を言い当てるという怪物「くだん」を一座に加えようとする家族を待つ運命とはーー。津原泰水の傑作幻想短編を、近藤ようこが奇跡の漫画化。月刊コミックビーム2013年8月号~2014年3月号に掲載の全8話を収録。カバー、あとがき(近藤氏、津原氏)は書き下ろし。
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ 豆瓣 Goodreads
所属 作品: My Lesbian Experience With Loneliness
8.7 (21 个评分) 作者: 永田カビ イースト・プレス 2016 - 6
「心を開くって、どうするんだっけ…」
28歳、性的経験なし。生きづらい人生の転機。
pixiv閲覧数480万超の話題作、
全頁改稿・描き下ろしで書籍化。
高校卒業から10年間、息苦しさを感じて生きてきた日々。
そんな自分を解き放つために選んだ手段が、
「レズビアン風俗」で抱きしめられることだった──
自身を極限まで見つめ突破口を開いた、赤裸々すぎる実録マンガ。
找死的兔子 豆瓣
作者: [英] 安迪·莱利 2012 - 2
《找死的兔子(彩色珍藏版)》内容简介:作品通过幽默的笔触纾解了现代人巨大的生活压力。书的主角是一只兔子,想尽一切办法不再活下去。它透过放大镜静静地望着太阳;它义无反顾地袭击外星人;它炸掉比萨斜塔;它向核武器根据地进攻;它在直升机螺旋桨下玩蹦床;它从下面钻开硫酸瓶子;它口含唱片去撞墙;当其他动物都登上诺亚方舟的时候,它却在陆地上悠然自得。
ベランダは難攻不落のラ・フランス 豆瓣
9.2 (5 个评分) 作者: 衿沢世衣子 イースト・プレス 2018 - 10
「衿沢さんの描かれる関係性は健やかで粋で
エロくないとこが逆にセクシーで
うわーってなります! 好きです!!」
──コナリミサト(マンガ家 『凪のお暇』ほか)
音楽と子ども、10代と冒険、秘められた魔法……
近作からレア作まで、衿沢世衣子のエッセンスが詰まった短編集。
各作品にセルフライナーノーツも書き下ろしました。
外天楼 豆瓣 Bangumi
所属 作品: 外天楼
8.9 (168 个评分) 作者: 石黒正数 講談社 2011 - 10
以《女仆咖啡厅》(それでも町は廻っている)等作品而为人所知的石黑正数的最新单行本《外天楼》将在10月21日发售。

《外天楼》是在文艺杂志メフィスト(讲谈社)上连载的推理漫画。漫画讲述了刑警樱庭冴子着手调查被称为“外天楼”的建筑,以及和外天楼有关的不可思议的人们,从而逐渐解开了各种谜团之间的关系的故事。此次发行的单行本,其封腰上有著名动画监督新房昭之对这部作品的推荐语,并希望本作能够动画化。
盆の国 豆瓣
所属 作品: 盆の国
8.0 (5 个评分) 作者: スケラッコ リイド社 2016 - 7
お盆を繰り返す町で巻き起こるエンドレスサマーストーリー!
お祭り、夕立、花火、恋… いろんな夏が詰まってる。
お盆に帰ってくるご先祖さまの姿が見える女の子・秋。
会えないはずの人たちに、もう一度会える楽しい季節。
このままずっとお盆だったらいいのに…
ふと頭に浮かんだ妄想は、なぜか現実になってしまう。
同じ一日を繰り返す町の中で出会った謎の青年・夏夫と、
誰も知らない不思議な冒険がはじまる。
我らコンタクティ 豆瓣 Bangumi
我らコンタクティ
9.3 (15 个评分) 作者: 森田るい 講談社 2017 - 11 其它标题: 我們是被接觸者 / Warera Contactee
冴えないOLをしているカナエは小学校時代の同級生かずきと再会する。
何故か1人でロケット開発をしているかずきを見て、カナエは直感する。
「これは金になる」と!