Doujin
無始無終 豆瓣
Ryo /
出版发行: Ether
昭和初期に生きた三人の男女の心中連鎖物語。
曝獣 豆瓣
MiddleIsland
发布日期 2009年5月5日 出版发行: MiddleIsland
焼け爛れるような鍵盤が好きか、叫び唸るような悲しい弦が好きか、全てを曝け出した二匹の獣が今、紅い咆哮を上げる。
作品詳細
年齢制限 一般 メディア CD
分類 音楽 収録 全9曲
ジャンル オリジナル その他 -
参加者
作編曲 岬
作詞、歌 紫
デザイン showko.A
イラスト 「神鳴」萩谷 薫
Phill 豆瓣
ORITA
发布日期 2003年8月25日 出版发行: 桜詩舎
みとせのりことナルキのユニットORITAのファーストミニアルバム。"Phill"は「調和を愛する」という意味のフィルハーモニーの"Phill"でもあり、ギリシャ語のphilein「友愛」を示す言葉で、哲学の語源でもある。フィルハーモニックで繊細優美なクラシック的要素と、ひんやりと硬質なプログラミングの温度感を調和させながら、波紋を描く水面のように瑞々しい広がりを持つ作品群。響きの美しい言葉で紡がれる歌詞と既存のコード感や拍にとらわれない楽曲は、独特の浮遊感を醸し出す。
Frizzell Weisen 豆瓣
MiddleIsland / 中島岬
发布日期 2009年12月30日 出版发行: MiddleIsland
多数のボーカリストと中島岬のコラボレーションCD。
歌い手各々の世界観で悲しみを表現してもらいました。
YOTSUHA 予告編 豆瓣
Liz Triangle / Ether
发布日期 2010年5月5日 出版发行: Liz Triangle
STAFF
Produced by lily-an
Composed by kaztora(Liz Triangle)
ryo(Ether)
Misaki Nakajima(MiddleIsland)
Lylics by lily-an
Vocal by lily-an
Designed by lily-an
Recored by lily-an
Mixed by tomo
Misaki Nakajima(middleIsland)
Mastered by APPO
Special Thanks by Hades Yamamoto
GO AHEAD - TEAM LEVIATHAN CHRONICLE / 全竜交渉部隊戦闘記録 (終わりのクロニクル イメージサウンドトラック) 豆瓣
茶太 / 三澤秋
发布日期 2009年8月14日 出版发行: Voltage of Imagination
内容紹介
■ 終わりのクロニクル・サウンド化計画最終章 !!
豪華キャストが紡ぎだす壮大なイメージアルバムが堂々の完結 !!
「まるで映画を作るかのように音楽創作を行う」というポリシーのもと、数々のコンセプトアルバムをリリースしてきたインディー・レーベルVoltage of Imagination の最新作は、人気ライトノベル「電撃文庫AHEAD シリーズ終わりのクロニクル(著:川上稔/発行:アスキー・メディアワークス)」をモチーフとしたイメージアルバムの最終章です。
シリーズ累計130万部を超える大長編ライトノベルを、「架空のアニメーションのサウンドトラック」というコンセプトに基づきサウンド化、「TEAM LEVIATHAN CHRONICLE / 全竜交渉部隊戦闘記録」シリーズとしてリリース。最終章となる今作のGO AHEAD では、先行リリースBREAK 収録の OP / ED に加え、原作の第五章~第七章を中心とした数々の名シーンを、エッジの効いたサウンドで収録。
サウンドプロデュースはこれまで同様、PS2ゲームソフト「I/O」のサウンドプロデュースなどで名を馳せる俊英コンポーザーonokenが担当。作詞・ヴォーカルは、アニメ「CLANNAD」のEDテーマで注目を集めるヴォーカリスト茶太と、「I/O」のOPテーマなどで強く透き通る声が魅力のヴォーカリスト三澤秋。加えて、アニメ「ひぐらしのなく頃に」のEDなどで評価の高い実力派の歌姫片霧烈火をフィーチャー。
美しくメロディアスなトランスサウンド、秘めた力強さを感じさせる切ないヴォーカル、重厚で優雅なストリングス…数々の名場面や戦闘シーンを、多彩な音世界で紡ぎだす今作。Voltage of Imagination とTENKY のコラボレーションによる、「終わりのクロニクル」イメージアルバムの最終章がいよいよリリースです!
アーティストについて
■ onoken (作・編曲)
メロディに最も拘りを持つ作曲家。 ピアノやオーケストレーションなどを得意とする一方、テクノやロックなどにも精通し、美しく力強い独創性を持つ。過去、国内最大インディーズサイト「MUZIE」にて、全部門ランキング1位、テクノ部門では 1位~7位を独占し話題を呼ん だ。2003年オリジナルアルバムSwellStringsの発表を封切りに、家庭用ゲームやTVCM、その他様々なアーティストに楽曲提供して いる。自身のアルバムは現在iTunes Music Storeにて販売中。
■ 茶太 (作詞・ボーカル)
ウィスパー系や電波系等、数々のゲーム主題歌を担当。TVアニメCLANNADのED曲「だんご大家族」を歌う。2008年4月にミニアルバム[空の記憶」を、6月にはメジャーアルバム「ちゃたのわ」をリリース。歌う幸せをかみ締めつつ、「ウサギキノコ」名義でおかしなクリーチャーをマスコットに自主制作活動を展開中。
■ 三澤 秋 (作詞・ボーカル)
独自の世界観を持つ声と歌詞が魅力のボーカリスト。響きを大切にした叙情的な歌詞と柔らかく透き通る歌声で、ひとつひとつの言葉 を丁寧に紡いでいく。 PS2ゲーム「I/O」のOP主題歌で活動を開始。さまざまなコンピレーションCD等に 参加しながら精力的に活動を展開中。
■ 片霧烈火 (作詞・ボーカル)
“表現に相応しき己で在れ”のスタンスで、数々のアニメ・ゲーム・ オムニバスCD作品等に参加するヴォーカリスト。そのスタイルはポップス・ロック・バラード・ジャズ・電波系などジャンルを一切 問わない。その他作詞・作曲等の音楽制作のみに留まらず、企画構成・ DTPデザイン等も手がける。独自ブランド「CLOSED/UNDERGROUND」にて日々人生の脇道を独走中の、にゃんことねずみ大好きクリエイター。
聖童話工房 豆瓣
葉月ゆら / キラ星ひかる
发布日期 2008年12月29日 出版发行: Roses Epicurean
"瞳に映る物の全てが美しい世界で満たされますように"
Roses Epicurean の新作「聖童話工房」は、前作「闇童話工房」の対となる作品です
前作でも息づいていた柔らかなクラシックアレンジを今回も織り込み、黒から白へ、冬から春へ。
収録曲数は決して多くありませんが、寒い季節でも暖かくほっこりできるような、そんな楽曲たちが揃っています。ぜひ聴いてみて下さいませ!
機械仕掛浪漫 豆瓣
ABSOLUTE CASTAWAY / 中恵光城 类型: 流行
发布日期 2008年8月16日 出版发行: ABSOLUTE CASTAWAY
全7曲入り
オリジナルボーカルアルバム
プレスCD
フルカラー8Pブックレット
イベント価格:¥1000
企画/制作:ABSOLUTE CASTAWAY
歌唱:中恵光城、翡翠(05)
アート・デザインワークス:しだのなにがし
作詞:Jager、黒川うみ、つきみ
作曲:あたいわだれか、折倉俊則、如月秋祐、橋本鏡也、翡翠
編曲:折倉俊則、如月秋祐、木下たまき、橋本鏡也、翡翠
ヴァイオリン:Riko、ジャッカル
マスタリング:如月秋祐
収録:RBC's Records、折倉俊則、翡翠
epoca 豆瓣
binaria
发布日期 2008年10月13日 出版发行: self-released
Skywards 豆瓣
Whisper Records
发布日期 2007年12月31日 出版发行: doujin music
「空に向かって」という意味のこの言葉。
日々刻々と変わる空模様は、まさに、誰かの心情を表しているかのようです。
そんな誰かのため、
今日もまた、空を仰ぐ……。
今回の作品は、TOKIAMEさんが以前より描いていらっしゃった、空のシリーズイラストからイメージを頂いて作成しました。
従来の曲調をさらに一歩押し進める形で、また、新しいチャレンジもしています。
どうぞ、お手にとってお聴き頂きたいと思います。
月奏 Ar tonelico hymmnos concert Side 红 豆瓣
ゲーム・ミュージック / 霜月はるか
发布日期 2006年1月25日 出版发行: ティームエンタテインメント
PS2游戏《アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女》(BANPRESTO公司)VocalCD姊妹版中的一张。
姊妹版的另一张CD是《星詠~ホシヨミ~ -Ar tonelico hymmnos concert Side 蒼- 》。
月追いの都市- Plus Edition - 豆瓣
霜月はるか / 空乃蒼
发布日期 2009年1月10日 出版发行: tieLeaf
2005年発行のボーカルアルバム「月追いの都市」・コミック「花ひらく蒼天」データの他、
2004年~に頒布/公開した 「月追いの都市 特別告知版」・「月追いの都市」告知ムービー・
イラスト・SS・制作資料等々…
過去のデータを一枚のディスクに収めた新装版。
※当ディスクはCD EXTRA仕様です。
■収録物
・ボーカルアルバム「月追いの都市」(2005年)
・コミック「花ひらく蒼天」(2005年)
・ライナーノーツ / 制作者対談(2005年)
・「月追いの都市 特別告知版」(2004年)
・「月追いの都市」告知ムービー
・イラスト / ラフ / SS(2003年~2007年)
・おまけ(制作資料)など
Trois Noir 豆瓣
Masayoshi Minoshima / 美里
发布日期 2008年12月29日 出版发行: Alstroemeria Records
ALiCE'S EMOTiON, Alstroemeria Records, Sound Online
3サークル合同東方projectアレンジプロジェクト [Trois]
コミックマーケット75(2008/12/29)にて頒布
Trois Rouge 豆瓣
REDALiCE / 野宮あゆみ
发布日期 2008年12月29日 出版发行: ALiCE'S EMOTiON
ALiCE'S EMOTiON, Alstroemeria Records, Sound Online
3サークル合同東方projectアレンジプロジェクト [Trois]
コミックマーケット75(2008/12/29)にて頒布
NOSTALGIA 豆瓣
三澤秋 / 野宮あゆみ
发布日期 2009年8月15日 出版发行: Sound Online
Sound OnlineのTsukasaが織り成すアレンジ楽曲をメインに、
ゲストコンポーザー2名を加えた東方アレンジアルバム。
透明な音色に彩られた幻想郷をお楽しみ下さい。
--------------------
STAFF
Tsukasa (Sound Online)
Masayoshi Minoshima (Alstroemeria Records)
REDALiCE (ALiCE'S EMOTiON)
三澤 秋 (秋の空)
野宮 あゆみ (ALiCE'S EMOTiON)
美里 (Misty)
坂上なち (twinkle*twinkle)
深崎 暮人 (Cradle)
Tomoyuki "tats" Arima (TATSDESIGN)
Trois Bleu 豆瓣
Tsukasa / 三澤秋
发布日期 2008年12月29日 出版发行: Sound Online
ALiCE'S EMOTiON, Alstroemeria Records, Sound Online3サークル合同東方projectアレンジプロジェクト [Trois]
At the Sacrifice 豆瓣
estha / Ark
发布日期 2009年3月8日 出版发行: XL Project
XL Project 2009年第一弾はポップでロマンチックな東方アレンジ!
夜空の下、一人でドライブ、なんて場面を想像しながらポップに楽しめるものを目指しました。
また今回は久しぶりに美里さんとのタッグでやってみました。
そしてヴォーカル曲のベース、ギターはこっそりとフラワリングナイトでおなじみ、
通天さんとすーさんにお願いしました。
どうぞよろしくお願いします。