画集
山田章博の世界~ラーゼフォン アートワークス~ 豆瓣
9.2 (5 个评分) 作者: 山田章博 SoftBandk Creative 2003 - 7
出版社/著者からの内容紹介
山田章博の世界ふたたび!
『山田章博の世界』第2弾がついに登場! 今回はTVアニメ「ラーゼフォン」劇場用アニメ「ラーゼフォン 多元変奏曲」のキャラクターワークスを完全収録。肉厚の人物造形を豊富なキャラクターの設定画でお見せします。
内容(「MARC」データベースより)
TVアニメ「ラーゼフォン」でキャラクターデザインをつとめた山田章博による、現時点で世に出たものをほぼ全て網羅したラーゼフォンの人物設定画集。色彩感あふれる鉛筆画の世界が堪能できる。
0レンジ(オレンジ)~森本晃司作品集~ (大型本) 豆瓣
作者: 森本 晃司 飛鳥新社 2004 - 7
内容(「BOOK」データベースより)
ラクガキ、線画、イラストレーション、レイヤーで重なるストーリー、テクノ、連続アニメ、路地で埋め尽くすスクラップ画集。’95年に発売され即完売となった幻の「吉」Tシャツ、テクノ男とテクノ女で路地を埋めた’96年伝説のイベント「サウンドトラック」フライヤーを探し求めて街を駆け巡り、水曜日の「吉バー」を占拠する。巻末に、大友克洋×森本晃司対談を収録。
内容(「MARC」データベースより)
「アニマトリックス」「MEMORIES」などで知られるアニメーション作家初の画集。アニメの設定や雑誌の表紙、お蔵出しの落書きまで作品を完全網羅。特殊印刷の絵物語など書下ろしも満載。巻末に大友克洋との対談を収録
formcode range murata 3rd drawing works limited edition 24+20 豆瓣
作者: 村田蓮爾 ワニマガジン社 2006 - 5
全てのイラストがバインダー方式により、独立して収蔵できる創造性を重視した第2画集「futurhythm」の延長線上に考えられたのが、この第3画集[formcode]です。更に素材と印刷の変化で新たなイラスト表現を楽しめる、村田蓮爾のデザインプロダクトワークスが1つにまとまった完全保存版です。
futurhythm 豆瓣
作者: 村田蓮爾 ワニマガジン社 2003 - 4
■ 内容紹介/ ■
第1画集「LIKE A BALANCE LIFE」から5年半。高感覚のコミックマニアにカリスマ的存在として指示され、「FLAT」「0.5」などハイレベルな作品群でファンを魅了し続けてきた村田蓮爾氏の待望の第2画集が、ついに発売!今回は書き下ろしを含む100点の秀逸イラストを収録。更にデザイナーとしても最高のクオリティを誇る氏の提案による、バインダー方式の採用など、デザイン性に関しても、最高級のものになっています。大胆なパッケージと妥協を許さぬこだわりのイラストは、「遊べる・楽しめる」要素に溢れ、熱烈な村田ファンの十分な期待に応える出来となりました。「futurrhythm」は、待っていただいただけの価値ある、特別装丁版画集です。
void岡崎武士畫集 豆瓣
8.0 (7 个评分) 作者: 岡崎武士 / 冈崎武士 講談社 2003
「週刊ファミ通」連載中の『プラトニックチェーン』のイラストをはじめ、「ぱふ」表紙、『新世紀エヴァンゲリオン』のイラスト、ゲームキャラクターデザイン等、天才絵師―岡崎武士の最新画業を集大成!さらに、映画監督・佐藤嗣麻子原作による幻の名作まんが『爪先立ちて歩く幽霊』を完全収録した、見応え、読み応え十分のイラスト集。CLAMPとのスペシャル対談つき。
皇なつき作品集「画趣」 豆瓣
所属 作品: 皇なつき作品集「画趣」
9.8 (8 个评分) 作者: 皇 なつき 译者: 飛鳥新社 2005 - 2
皇なつきの絵仕事の作品集。
漫画単行本の表紙、小説や雑誌やピンナップのために描かれたイラスト、ゲームのキャラクターデザイン画、ラフスケッチなどを含む画集。
出版社からのコメント
優美かつ秀麗、魅惑の筆先
漫画単行本表紙「燕京伶人抄」「黄土の旗幟のもと」「恋泉」「山に住む神」や、ゲーム「双界儀」TRPG「アニムンサクシス」、小説の挿絵や雑誌の表紙など、旧き中国文化、西洋騎士、ファンタジーを舞台に、皇なつきが描いてきた美貌の人々と絢爛たる衣装の世界。九〇年代半ばから書き続けてきた多数のカラー&モノクロイラストを収録した、ファン必須の初画集!
内容(「BOOK」データベースより)
旧き中国文化、西洋騎士、ファンタジーを舞台に、皇なつきが描いてきた美貌の人々と絢爛たる衣装の世界。十数年のカラー原稿を一挙収録した初画集。漫画単行本表紙「燕京伶人抄」「黄土の旗幟のもと」「恋泉」「山に住む神」や、ゲーム「双界儀」、TRPG「アニムンサクシス」、小説の挿絵や雑誌の表紙など、九〇年代半ばから書き続けてきた多数のカラー&モノクロイラストを収録。
Robot Volume 5 豆瓣
作者: Range Murata / Yoshitoshi Abe Udon Entertainment 2008 - 6
Compiled and edited by Range Murata ("Last Exile", "Blue Submarine No.6"), this quarterly series features anime and manga's most skilled creators at their best. Featured in Volume 5 are stories and artwork by Yoshitoshi Abe ("Serial Experiments Lain"), Hyung-Tae Kim ("Magna Carta", War of Genesis), Shin Nagasawa ("Wolverine: Soultaker"), and over a dozen more of Japan's finest artists.
Robot Volume 3 豆瓣
作者: Range Murata Digital Manga Publishing 2006 - 11
Robot is the ongoing series created by Renge Murata, character designer for Studio Gonzo's Last Exile and Blue Submarine No. 6. His hand-picked contributors come together in a mind blowing experiment of what happens when top manga artists work with the unusual medium of color. Narrative diversity competes with high level artistic experimentation in this monumental work.
三千世界の鴉を殺しILLUSTRATION COLLECTION 豆瓣
作者: 古張 乃莉 新書館 2003
津守時生によるスーパー人気小説を彩った華麗なカラーイラストすべてと、ドラマCD?の初回特典プチ文庫に収録されていた幻の小説をカップリング!!美しく、壮大な「三千世界の鴉を殺し」ワールドをどうぞ!