纯音乐
Playing the Piano 豆瓣
9.5 (16 个评分) Ryuichi Sakamoto
发布日期 2010年9月28日 出版发行: Decca
2016年6月19日 听过
虽然又是冷饭碟可是好听啊~(是的每个版本我都会认真听的!)前半是动人的情感后半是奇妙脑波2333以及这张收录的Merry Christmas Mr.Lawrence说不定是所有piano版中最喜欢的一首,速度和情绪都恰到好处。
piano 坂本龙一 日本 纯音乐
My Stories 豆瓣
西村由紀江 类型: 轻音乐
发布日期 2015年2月18日 出版发行: HATS UNLIMITED
注:西村由纪江2015新砖,目测新曲+精选。亚马逊日本已有条目,发行CD和CD+DVD两个版本。
タイトル:My Stories
発売日:2015年2月18日
初回盤:(CD+DVD) 税込:¥3,500 (税抜:¥3,241) HUCD-10176B
通常盤:(CD) 税込:¥2,700 (税抜:¥2,500) HUCD-10177
発売元:(株) ハッツ・アンリミテッド
販売元:avex marketing (株)
出会い、葛藤、希望、、、。
来年デビュー30周年を迎える西村由紀江が、
めぐりゆく時間のなかで刻まれこと、生まれた音を、
12のストーリーとともにお届けする自叙伝的アルバム
琴动我心 豆瓣
9.7 (15 个评分) 坂本龍一 类型: 流行
发布日期 2009年9月23日 出版发行: KAB American
2009年3月18日よりスタートし、全24公演のライヴ音源を終演後、最短24時間でiTunesストアにて配信し話題にもなった、“Ryuichi Sakamoto Playing the Piano 2009”のライヴCD。全公演の演奏曲500曲以上の中から、教授によるベスト・セレクションを収録。
平日の休日 豆瓣
7.6 (5 个评分) S.E.N.S. 类型: 流行
发布日期 2001年4月25日 出版发行: Bmg
ヒーリング系アーティストとして,現在の日本の音楽シーンになくてはならない存在の彼ら。このアルバムも疲れた人々の心にひとときの休息をもたらしてくれる。平日も休日も本作で癒されよう。
幸福的过去 豆瓣
西村由紀江 / Yukie Nishimura 类型: 轻音乐
发布日期 2004年11月17日 出版发行: Yamaha
Yukie Nishimura is a prolific Japanese pianist and composer. Nishimura studied at the Toho Gakuen School of Music. Her piano style is light easy listening, her works are sometimes heard on television in Japan, and she has a following in Hong Kong and China.
ETUDE-A Wish To The Moon 豆瓣
8.9 (7 个评分) Joe Hisaishi 类型: 原声
发布日期 2003年1月1日 出版发行: Universal
久石让(Joe Hisaishi),1950生于日本的长野,较早的时候进入日本国立音乐学院学习现代音乐,并在1982推出了他的处女大碟「Information」。1983年经介绍久石让认识了宫崎骏,当时宫崎骏正忙于「风之谷」的制作,听过久石让创作的「风之谷」的印象音乐后,宫崎骏被深深打动了,于是久石让从那时起一直到现在的「幽灵公主」,一直都是担当宫崎骏动画的音乐监督。久石让是一个非常活跃的音乐创作人,不但参与宫崎骏动画的创作,而且还在很多日本电影担任过音乐监督,例如动画电影「阿里安」、「机器人嘉年华」,邦画(真人扮演的电影)「仔鹿物语」、「水之旅人」、「寄生前夜」等等,还有北野武近几年的电影作品「宁静的海」、「Kids Return(坏孩子的天空)」、「花火」和最新的「菊次郎的夏天」。另外久石让还发表过近20张个人专辑,每张都是数一数二的佳作,可谓硕果累累!
心灵秘境 豆瓣
Ron Korb(雷恩·寇伯)
发布日期 2000年1月1日 出版发行: 台湾金革唱片
凯尔特音乐史上最辉煌和经典的作品之一,风味的纯正,音乐的深邃内涵让我们再一次充分领略凯尔特音乐的风采!终于第一次,凯尔特音乐不再只是优美的旋律,我们终于触摸到那传说中的心灵秘境。
探索凯尔特音乐最核心
从恩雅、罗林娜·麦肯尼特,到马秀·连恩,凯尔特魅力已然颠倒众生,让全世界不分族群为之着迷,[心灵秘境]专辑制作人RON KORB,几乎横渡整个北半球,搜寻凯尔特民族数千年来留下的蛛丝马迹,从神话故事,魔法传说,到争战血泪,一点一点揭发这神秘又充满媚惑的古老文明,终于第一次,凯尔特音乐不再只是优美的旋律,而是真正触摸到那无人见识过的灵性,直达凯尔特无穷魅力的核心!
新世纪史上最强大音乐阵容
[心灵秘境]绝对是一张阵容强大的音乐特缉,不仅请到"罗林娜·麦肯尼特"乐团原班人马演出,更力邀[大河之舞]大提琴手卡罗琳·拉薇尔等十三位超重量级音乐大师齐聚一堂,堪称新世纪音乐史上最不可能的梦幻组合!你在专辑中听见的每一把器乐,皆出自当今乐坛上数一数二的顶级大师之手,个个演奏技法炉火纯青,星光四射。光是鉴赏这群大师的演奏,便已经值得回味!
Sojiro Original Best Featuring Voice 豆瓣
宗次郎 / Sojiro
发布日期 2002年1月23日 出版发行: Universal/a&M
日本陶笛家宗次郎,向来是以发自内心的音乐情感,透过清新悠扬的陶笛乐音,阐述他对于自然万物与山川土地的感怀。为了追求最合乎理想的完美音色,宗次郎更学习亲手制作陶笛这项乐器。他于1985年献出的处女演奏作品,其清新音乐风格马上博得市场的认同与赞赏,93年推出的历史性大碟‘木道’、‘风人’、‘水心’,将大自然循回不息的生命表露无遗,更一举获得日本唱片大奖,奠定他陶笛演奏的不坠地位,这张‘原风景+现风景’的影音新专辑,融合怀旧的古城景致与优美的陶笛韵律,再一次延续宗次郎那无以比拟的原始音乐情愫。
心声 豆瓣
伍芳
发布日期 2003年4月16日 出版发行: Toshiba EMI Japan
伍芳,1972年3月,生于中国上海。9岁起,师从中国一流古筝演奏家——王昌元。随后,进入号称中国音乐学府魁首之上海音乐学院深造,所学以古筝为首,且涵概钢琴、音乐理论等多方面。1990年7月,以全校头名毕业。紧接着登陆日本。1991年10月在京都举行首次个人演唱会。然后,于各地电视台出演或进行独奏会。这种积极的巡回活动持续到1993年。1993年第一次国际室内乐比赛中,她脱颖而出。1995年,主动投身于灾后慈善义演,有口皆碑。
伍芳和很多知名艺人进行过合作:南こうせつ氏、东仪秀树氏、中西俊博、木下伸市氏(津軽三味线)、以及和西村由纪江合作的《温柔的意味》
伍芳的第六张专辑《心声》,筝音如流水般道出心内最真实的声音,专辑还有收录大家都耳熟能详的传统曲目《彩云追月》,初听时还以为是阿拉伯风格的曲目呢,幸好后来调子又回来了 ,这种改编还是让人耳目一新的。
ACOUSTIC FRIENDS 豆瓣
8.9 (9 个评分) Depapepe 类型: 轻音乐
发布日期 2004年2月5日 出版发行: Daiki Sound
DEPAPEPE是一個2002年建立的日本二人吉他組合。小組成員分別是德岡慶也和三浦拓也。 DEPAPEPE 2002年11月由德岡慶也及三浦拓也二人合組而成的DEPAPEPE 當時從神戶到大阪、 京都以及東京,隨著街頭表演的經驗累積,DEPAPEPE瞬間開啟了知名度及人氣。
東日流 豆瓣
8.3 (7 个评分) 姬神 / Himekami
发布日期 1994年7月21日 出版发行: ポニーキャニオン
1994.07.21 発売  PCCR-00114(CD)  発売元:ポニーキャニオン
津軽半島の西側にある汽水湖・十三湖(じゅうさんこ)と、
かつてそのほとりで繁栄を誇った港町・十三湊(とさみなと)をモチーフにした。
十三湖は現在シジミの産地として名が知られる程度のひなびた場所だが、
この地にあった十三湊は鎌倉時代には日本指折りの栄えた港町だったという。
いつしか歴史の表舞台から姿を消すこととなる(一説には大津波で壊滅したとも)が、
現在発掘調査が続けられており、当時の集落の遺跡が確認されている。
星吉昭氏は『姫神伝説』を作ったころからこの地に関心を寄せており、
ついには当地を題材に採りフルアルバムが作られた。それが本作である。
このころ星氏は「黒人霊歌」ならぬ「北人霊歌」という語をしきりに用いている。
「みちのくの民のスピリッツに根ざした唄」という意味を持っており、
このコンセプトに基づいた曲が本作には収録されている。姫神の原点回帰ともいえる。
新たな試みとしては、人声が積極的に活用されている。
ヴォーカリストには、シングル『遠くへ行きたい』でも共演したモンゴル出身のオユンナ氏と、
民謡界から畠山孝一氏(『南部牛追い唄』の名手)を起用。
さらに二胡(いわゆる胡弓)の演奏で中国の許可(シュイ・クウ)氏が加わっている。
姫神作品に外国出身者が加わるのはこれが初めてで、
以後、様々な国の出身のミュージシャンが参加する嚆矢となったが、
今回の人選は十三湊が大陸貿易で栄えたであろうことを踏まえているのではないか。
収録曲も何となく日本海とその彼方のアジア大陸を想起させる。
ジャケットは草原の向こうの海原に雲間から日が射しているイラスト。
付録のブックレットには、星氏と作家の高橋克彦氏との対談が収められている。
(1)十三の春   とさのはる
幕開けは星吉昭氏の長男・星吉紀氏の作曲した初CD化作品。
メロディーはかなり姫神っぽく、親父さんの作品と言われても気づかない。
落ち着いた旋律は穏やかな春の海を見るようだ。
ただ曲構成はメロディーを単純に4回繰り返すだけで、
繰り返すごとに音色の組み合わせが変わるものの、単調な感じは否めない。
(2)北の海道   きたのうみみち
どこまでも続く海原を表すかのような、捕らえどころのないメロディーが淡々と流れる構成。
『明けもどろ』以来この手の曲は少なくなく、いまいち親しみが沸かないが、
アルバムの中でメリハリをつけるための「脇役」として位置づけられているのではないか。
(3)東日流笛   つがるぶえ ◎
タイトルのとおり、尺八に似たシンセ笛の調べがメインの曲だが、
合成音とは思えないほどニュアンス豊かな笛の演奏が聞きどころ。
使用機材は物理モデル音源YAMAHA VL1と思われるが、
最先端のテクノロジーが土俗的な佳曲を生み出したという点で興味深い。
ハープの伴奏がはかなげで良い。
どんよりとした寂しげな海岸でひとり笛を吹いている情景が浮かぶ。
(4)遠い唄   とおいうた ★
シンプルだが歯切れの良いお囃子にのせて
畠山孝一氏の伸びのある声(多重録音)が響きわたる。
力強さの中に哀感が漂う。まさに魂の唄・北人霊歌である。
間奏の笛のメロディーが泣けてくる。
すべてのパートを生楽器で演奏したヴァージョンを、ぜひライブで聴いてみたい。
(5)十三の砂山~雁供養~   とさのすなやま ~がんくよう~ ★
『姫神伝説』収録のご当地作品を11年ぶりにリメイク。
パーカッションの使用を控えてしっとりとしたアレンジが施されている。
新たにフィーチャーされた二胡の流れるような響きが素晴らしい。
許可氏が、身体全体を使って情感込めて弾いている姿が目に浮かぶ。
(6)幻想・東日流   げんそう・つがる
7部からなる壮大な組曲。
一.鎮魂(原題「あどはだり」)   ちんこん
津軽といえば三味線。この曲は山田千里氏作曲による三味線の独奏曲が原曲らしい。
津軽三味線は基本的にジャストビートで演奏する楽器なので、
跳ねるようなリズムとは相性が良くないのだが、
この曲のバッキングは三味線のビートを強調する好ましい仕上がり。
曲中で三味線を演奏しているのは渋谷和生氏。
二.海の刻   うみのとき
三.哀想   あいそう
四.月まんどろに   つきまんどろに
この3曲は曲間がなく一続きになっている。
『イーハトーヴォ日高見』のころのようなシンフォニック路線。
具体的に何を描写したのかよくわからないけれど、聴き手各自の解釈に委ねることとしよう。
『海の刻』は、神秘的なイントロで始まり、嵐を連想させる荒々しいサウンドへ。
やがて細かいシーケンスにのせて幻想的なシンセヴォイス。ここらへんはほとんど冨田勲の世界。
タイトルは『哀想』に変わり、VL1らしき笛の旋律が流れてくる。
しばらくゆったりしたフレーズが続き、それが不安げな響きに変わると『月まんどろに』。
畠山氏のドラマティックなスキャットが悲壮感を感じさせる。
姫神らしいこぶし笛やファンファーレで一気に盛り上がるが・・・
五.十三夜曲   とさやきょく
一転、静かな夜の湖面に二胡とハープの音が響く。
胡弓の音色は他の楽器にはない独特の「情感」を含んでいて、
シンセの打ち込みをもってしても再現しきれない。
この曲のメロディーラインも、二胡だからこそ引き立つのかもしれない。
六.風の子守歌   かぜのこもりうた ★
姫神のアルバムに歌詞付きの「歌もの」が登場するのはこれが初めてになる。
オユンナ氏が自作の詞をモンゴル語で唄う。大陸に残してきた母親を想う内容。
激しくこぶしを回す大陸的な笛の音。
それにしても彼女の歌唱力はさすがである。
唄の意味はわからずとも、心に訴えかけてくるものがある。
七.流転(原題「あどはだり」)   るてん
『鎮魂』のショートヴァージョン。アレンジは大差ない。
千年回廊 豆瓣
9.4 (19 个评分) 姫神 类型: 世界音乐
发布日期 2000年11月22日 出版发行: ポニーキャニオン
アーティスト: 姫神
作曲: 姫神
レーベル: ポニーキャニオン
販売元: 株式会社ポニーキャニオン
発売日: 2000年11月22日
メーカー品番: PCCA-1488
ディスク枚数: 1枚
収録時間: 42分53秒
Healer of Hearts 豆瓣
Danny Wright 类型: 轻音乐
发布日期 2003年3月11日 出版发行: Real Music
No heart or story is too small to touch Danny Wright. All of his CDs include songs written in response to a fan he may never have met, a child or adult in need of healing or for a wedding, anniversary or other cause for celebration. It is from real life experiences that Danny draws his inspiration and through his composing and playing that he is truly a Healer of Hearts. Real Music is honored to be releasing this newly recorded 2 CD collection of his best-loved songs, including The Best of Black & White and The Best of Original Compositions.

Order your copy of this definitive collection from Danny Wright! 25 newly recorded songs are included on this 2 CD set.
mizukutusitairo - squall 豆瓣
mizukutusitairo
发布日期 2012年5月29日 出版发行: totokokolabel
2008-2010
mizukutusitairo are pair unit.
consept for "listen before going to bed."
made in sunday nap time.
this two album where privately free download,consignment sale.
and rerelease from totokokolabel.
--------------------------------------------
2008-2010
ミズクツシタ色は二人組ユニット。
“眠る前に耳元で聴く音”をコンセプトに、
お昼寝ついでに作った日曜日の小さな音たち。
無料配信、カフェ委託販売していた作品を 2album同時再release。
どうか ゆっくり 温かく
Age of Innocence 豆瓣
9.4 (7 个评分) Thomas Greenberg 类型: 轻音乐
发布日期 2010年2月3日 出版发行: West One / APM Music
First Blazo Jazz Format mixtape/compilation, just to show love to all the Jazzy Hip-Hop artists!!